実走トレーニング
今年で6回目となる、実践合同練習会南九州クラッシックが今年も開催されました。 TOP of 南九州クラッシック2020 当日の朝、いつもの駐車場がほぼ満車状態でびっくりΣ(・∀・;) 参加者の皆さんも、九州各地からいらして下さいました。 地元鹿児島のかせださ…
■朝練フリーライド ここ1ヶ月ほど、平日練習は100%ローラーで、実走したのは10月11日に熊本で練習会に参加した時のみ。 なぜローラーの人になってしまったのかというと、朝起きることができなくなってしまったからですね(^^;; その分睡眠時間を確保できてい…
■JETTエンデュランスライド100km 日曜日は宮崎バンク練習会の日だったのですが、アップがてら朝5時スタートのJETTエンデュランスライドに参加することに。 3〜3.3倍ぐらいでたんたんと100km走るというエンデュランスライドなのですが、調子がいい日だと軽く3…
三連休初日の日曜日は、今年度毎月開催される宮崎バンク練習会に参加しました。 セカンドウインドさんの合同練習会にも参加したかったのですが、年度初めに空いてる予定を全て予約してしまったので変更できず…被ってしまい残念でした(´_`。) youtu.be その…
月曜日はレストして、火曜日は立ち上がり&スプリント練を行いました。 朝起きた時の体調は悪くないものの、やっぱり胃がちょっとうぐぅと苦しい感じがするので、会社に在庫してある最後のコーヒー1本で、今日を節目にしばらく禁コーヒーしようかと思います…
■朝練インターバル 木曜日のOMCで睡眠不足になるおかげで、翌日の金曜日はめちゃめちゃ深く眠ることができるのですが、できる限り睡眠時間を取りたいので、土曜日朝練ギリギリに目覚ましをセット。 狙った時間に起きることができたものの、外の天気を確認す…
■木曜朝練テンポ走 先々週から夜練を始めましたが、やはり睡眠のリズムが狂ってかなり乱れた生活パターンになりつつあります。 木曜日は2時間ほど寝坊してしまったので、普段ならローラーで時短するのですが、天気もよく明日からまた雨予報だったので、VENGE…
■KICKR BIKE到着 こんな面白そうな大人のオモチャ、今買わずしていつ買うんだ!と思いつつ注文したKICKR BIKEが、昨日届きました。 https://jp.wahoofitness.com/devices/smart-bike/kickr-bike 走行フィーリングはかなり良いです。 気になってる方も多いと…
■朝練テンポ走 夜練の翌日は睡眠が足りてないせいか、凄まじく眠くなるので、帰宅後にお風呂入ってから可能な限りギリギリまで睡眠が取れるように目覚ましをセットして、就寝。 なんかすごい夢にうなされたものの、予定時間に起きることができました(^^;; し…
■朝練テンポ走 昨日の仕事中は、左脚の外側広筋を使う場面で痛みを感じていましたが、耐えられないほどでもないかな?と思い、今朝は雨も降っていなかったので、土曜日メニューのテンポ走を行いました。 道路端に咲いてる紫陽花が、どれも満開になっていて、…
■朝練Cライド 予報では梅雨の合間のドライな路面の朝ということで、水曜Cライドメニューを行うために早めに寝るつもりが、ブルーピリオドという漫画が面白くて毎晩夜更かししてしまってます(笑) 1時間ほど寝るのが遅くなり、先週と同じく1時間寝坊してしま…
■土曜朝練テンポ走 起きてすぐ天気予報を見ると、9時まで降らない雰囲気だったので、念のため雨雲レーダーをみると実際大丈夫そうでしたので、急いで準備してTIMEで出発。そういえばTIMEがE-BIKEのメーカーに売却されましたが、CBNさんに書いてあるように、…
朝練レペティション1min+HIIT 昨夜の天気予報で、今日の午後までは雨も降らない様子なので、VENGEで火曜日メニューを行いました。 月曜日がフルレストだったので、このレスト明けのパワーを出すのがキツいんだなーと思いつつアップは普通な感じ。 しかしVENG…
■朝練コンディショニングライド 不調が続くこともあって、水曜日はコンディショニングライドを行いました。 コンディショニングライドの時は、最近は、広背筋をジワッと熱くする効果がある、そこそこ勾配があるコースがお気に入りなのですが、今日はJZMRがあ…
月曜日はフルレストして、今朝は火曜日メニューを行いました。 TIMEは癖が強すぎてなにがなんだか分からなくなるので、先週からずっと朝練はVENGEのみ乗ってます。アップ中、多少は左右の違和感が消えたかなと思っていたのですが、時間がたつとだんだん右と…
■朝練ランプアップ走・左半身に力が入らない理由を探る meetup練習会の前に、土曜日メニューのランプアップ走を行いました。 GW後から、パワーが出ない不調がずっと続いており、食事内容やコンディショニングをいろいろ工夫してみるのですが、なかなか改善し…
日曜日は2ヶ月ぶりぐらいにチーム練を行いました。全体的に長距離・低強度なライドでしたが、TSS300近くからの最終登りスプリント合戦は、一番後ろから監督を捲ることができた…ような気が(^^;;いつも勝負がかかる(かからないときもある)短い登り前で、ひら…
鍛造塾の鍛造さんから「練習会しますよ〜」という呼びかけがあったので、いつもと違うメンバーで刺激を頂きたく、鍛造練に参加しました。 集合場所に行ってみると、何年かぶりにイワキくんに会ってびっくり(笑) そして、キムラくんのVC福岡ジャージ姿を初…
■朝練インターバル逆タバタ 久しぶりのブログ更新ですが、仕事が忙しいとか練習が忙しいとかだったわけではなく、書こう書こうと思っていて結局書かず、長期間更新していない状態になってしまっていた…というだけです(^^;;オフシーズンもいろいろネタがあっ…
■朝練LT走 お正月な雰囲気も終わって、やっと平常運行になってきたのでブログ再開という感じです(^^;; 1月になったので、ペース走の頻度を低めにして、2月以降の高強度のインターバルに対応できる状態に持っていけるよう、少し強度を上げたメニューを行いま…
■暴飲暴食モード・ザ・ビースト おきなわも終わって、暴飲暴食モードに入り、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれと(違う)、順調に体重と体脂肪が増加中です(;・∀・) EVERNOTEの「おきなわ終わったら食べに行く」ノートブックに大量にファイルされているお店を…
■ブログぜんぜん書いてなかったー うおーそろそろ何か書かなければ!と思いつつブログをぜんっぜん更新していませんでした、RSS購読ではなくて、ブクマで訪問されていた方申し訳ありませんm(。_。;))m ペコペコ… ここ1ヶ月、除脂肪のためにエンデュランスの割合…
9月の増税進行が終わったかと思ったら、10月第1週は出張&イベントウィークということで、朝練でVERAまで登ってから飛行機に飛び乗って、沖縄へ〜( ´△`) 夜の便に乗る前に食べようとすると、必ず売り切れている空港食堂のテビチそばを、3年ごしについに食べ…
■割れたサドル交換 残暑が厳しいですねー( ´△`) 今年の8月はけっこう涼しいなーと思っていたのですが、日曜日からの暑さ(熱さ)がほんとにハンパないです。 基本外仕事なんですけども、この夏でいちばん暑い週なんではないかと思うほどです(^^;; そんなこ…
なんとか乗鞍から鹿児島に帰宅し、片付けやら食料の買い出しやら、発生した雑務や仕事関係の段取りなどなど、やること多すぎて意識が飛びそう(~△~) ・・・ そんなこんなで、一通りの通常運行体制を整えてから就寝。 今朝はいつも通りに起床して、8月メニュー…
■高岡さん本がターゲットとしている読者って? そんなこんなで、今日からお仕事も通常運行なので、ブログ再開です。 ちょうどお盆の時期に高岡さんの新刊、最強ホビーレーサー高岡亮寛が教える ロードバイクトレーニングがややフライング気味に届いたので、…
■木曜ペース走L3-L4・片足計測で楽にパワーを出す裏ワザ 木曜は長時間ペース走なのですが、お盆前進行が地獄すぎて、この日も睡眠時間3時間…(´_`。) でもちゃんと朝練の時間にはハッと目が覚めるので、人間の習慣ってすごいですね(^^;; 熱いノンカフェイン…
■月曜コンディショニングライド 日曜日のSWさんとの練習後、今週もダンケンパン祭りと、コンビニ菓子パン&コンビニ弁当の過食をやらかしてしまい、おまけに何も考えずにJapanペプシとローソンのダブルエスプレッソラテを2〜3時間空けて連続で飲んだところ、…
■GarminEdge830ASIA購入 やっぱりワークアウト画面はSGX-CA600よりGarminのほうがいいやーということで、3年ぐらい前に購入したEdge1000Jも、画面照度0で120km程度しかバッテリーが持たなくなってきていたので、新発売のEdge830を購入。 530は本体だけ売って…
昨日は食事を通常モード+菓子パン1個+ミニおはぎ4個ぐらいに戻して、少しずつ食事を通常モードへ。 なかなかダイエットモードに頭が切り替わらず、やっぱり甘いものを食べてしまいますねえ。 で、のむラボホイール1号パワータップは3年前の乗鞍で使い古し…