のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

朝練ローラーインターバルL4・2月のまとめ

■朝練ローラーインターバルL4

昨夜の時点で、翌朝は豪雨予報だったので、ZWIFTのワークアウトフォルダにメニューファイルを入れて、準備してから就寝。

ローラーだから時短できるなーと思い、1時間ほど学習時間を余分に取ってから寝たのですが、これが失敗でした。

起床時間を1時間遅らせて起きてみると、路面はウエットながら雨は止んでいて、雨雲レーダーもほぼ雲無しの状態Σ(゚д゚lll)ガーン

実走しようかどうか迷いましたが、固定ローラーでTYPE-Rのワークアウト時の数値がどのように出るか気になっていたので、そちらの興味のほうが勝ってしまい、あえて地獄のローラー練をすることにしました。

先週のメニューでは、L4ビルドアップがビルドダウン(変な表現)になってしまったので、今回はしっかりビルドアップになるよう意識しつつメニュー開始。

アップが終了して、前半L4の入りから今ひとつ基準値に届かず、Companionパワーグラフの下限値割れ〜下限値を行ったり来たり。

しばらくすると調子上がるかな?と思っていたのですが、低調のまま前半終了(ーー;)

後半のL4ビルドアップも調子は変わらず、さらに、このワークアウトが終わったらひさしぶりにZWIFTレースでもやろかなーと思って予約を入れていたため、25分前ぐらいからCompanionの画面に2分おきにリマインダーが出て、その度にNot Yetしないといけないので、集中力が途切れます(T_T)

Companionのワークアウト画面では、リマインダー画面が出ていると、パワーグラフ表示が全く見えなくなるんです(;´∀`)

ZWIFTのゲーム画面は全くみてないので、パワーグラフが見えなくなるとパワー値がわからなくなるので、テンション上がらずキツい中、さらに余計な動作が増えて、どんどんテンションが下降…。

さらに、この後レースやるんかな〜〜〜?という気持ちも合わさって、もうまともにワークアウトに集中できず、Analyzeでも全体的に下限値割れになっていました(ノД`)シクシク

朝練RL4B:35.9km 1時間3分 84/109rpm 138/172bpm 169/368w NP203w IF0.76 TSS60 641kJ 室温13℃ぐらい
体の動きも、メニュー内容もボロボロで、目標値TSS-13 IF-0.07と大幅に未達成となりました(;´д`)トホホ…

今回の学びとしては、

①ローラーでワークアウトするときは、後の事は考えずに、その時のメニューだけに集中する

②実走できる環境であれば、迷わず実走する(笑)

③就寝時間を延長して調整するのではなく、起床した時間から先をコントロールするようにする

の3点がありましたので、これはこれで良い経験だったと言えます(^^;;
ほんとローラーできっちり負荷をかけていくことができれば、時短でいいんですけどねえ(´-ω-`)

■2月のまとめ

f:id:k_ushiyama:20190228080752p:plain

今月は2日間少ない2月であることと、おきなわ合宿以外、あまり長時間の実走トレーニングがなかったこともあり、総走行距離は778km、TSSは1791でした。

これぐらいでも生活ギリギリなのに、毎月2000kmとか3000kmとか走られている方は、いったいどうやって時間を取ってるのかなと、精神と時の部屋でもあるんだろうかと思ってしまいます(^^;;

f:id:k_ushiyama:20190228081724p:plain

やっぱりボーナスステージだった1月と比べると、乗ってる時間と距離は少ないですね。

ただし、時間比率で考えると、1月が9.3kJ/min0.97、2月が9.18kJ/minとなりますので、仕事量と時間比だけで考えると、ほぼ1月と同じぐらいのレベルで乗っているのではないかな?と思いました。
対時間比が全てではないのですが、単独の練習時間はできるだけ集中した時間で済ませ、チーム練習やサイクリングの時は、この辺りを気にせず楽しみたいところです(^^;;
あとはEF(数値が高いほど無酸素の割合高い)のAvgがどんどん上がっていっているので、強度が上がってきた練習メニューをしっかりこなせている、という意味合いにもなるかなと。
この手の変化が、数字に現れると嬉しいものですね(*^_^*)
来月は九チャレもありますし、本格的なシーズンインとなりますので、体調に気をつけつつ練習もレースも頑張ります( ・∀・)ノ