のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

ZWIFTmeetupワークアウト練習会(11回目)れぽ

今週は朝練を継続しながらも、TSSを考慮して回復に努めたおかげか、TSBも-1まで戻り、営業を再開したマジック院長の整骨院にも行ってコンディショニングもバッチリ行うことができましたので、身体の動きもスッキリして、体感的な疲労もだいぶ回復して(GWのパン爆食がおさまらず体重は3kg増…ですが)、土曜日を迎えることができました(*^_^*)

土曜日の朝は予報通りの大雨で、湿度は80%は仕方ないとしても、気温も23℃ほどあってかなり蒸し暑い感じです。

先週もそうでしたが、ローラー練の時はエアコン全開の季節になってきましたねえ( ´△`)

そんなこんなで、メニューは前回説明の通り、ゴール前の最終局面を模したレースウイニングというワークアウトです!

f:id:k_ushiyama:20200515072744p:plain

whatsonzwift.com

九州全域が雨天ということもあって、普段は実走派のnupuri監督や、ひらまんさん、お初のHAGIBOWさん、そして何とGINRINさんからサコマさんが参加Σ(・∀・;)
サコマさんがローラーやってる姿を見ることができるとは…たぶん一生に一回ぐらいのレアさではないでしょうか(笑)
また、O川さんや、タカギさん、皆勤賞のイイボシくん、ブログから参加のobasyさん、そしてチームのヒサノさんも継続参加して頂きました!
大規模なミートアップよりも、ひとりひとりの顔が見えるという点で、これぐらいの人数のほうが良いのかもしれないなーと思う今日この頃です(^^;;

f:id:k_ushiyama:20200516090950j:plain

最初の110rpm×3本の高回転アップをしながら、マスダさんと「これぐらいのパワーで最後逃げが決まるとは思えないですけどね〜〜〜( ̄ー ̄)」と、なんか知ったかのような事をzoomで談義しながら、1セット目に突入ーーーぅ!ヽ(・ω・´  )ノ  
最初の30秒L6で心拍が一気に170まで上がり、プロトンから逃げが決まったァーーー!(かな?)というところで、FTP105%を3分維持となるのですが、この3分がマジで地獄(笑)
L6で瞬時に上がった心拍が、さらにジワジワと上がり続け、あっという間に170→180になり、そのままのペースだと全く下げることもできず、ほぼ心拍max値を維持しながら最後の10秒スプリントをこなす事になります( ´△`)
正直1本1本がほぼ完全に出し切った!と言えるぐらいの辛さ。゚(。ノωヽ。)゚。
土曜日は仕事で参加できないので…と、前日にワークアウトを単独で終わらせたナカシマさん情報で「3分がいちばん辛いですよ!」と、聞いてはいたのですが、まさにその通りでした。

1本目でかなり消耗し、2本目3本目が終わる頃には、「やっぱり楽々詐欺だったか…」と泣きが入るほどでした(´_`。)

TSSが低いのは、レペティションを狙ったレストのL2が4分とちょっと長めなので、見かけのTSSが低くなってしまっているということに、この時気付きました(;・∀・)オセェヨ

1パート1パートがかなりキツく、レスト4分で心拍140まで回復できるものの、後半になればなるほど心拍が高まったまま回復しなくなります。
なるほど、この4分で完全回復を狙うのは難しいので、「こりゃ逃げ決まらないだろう」という強度のセットになっているわけですねえ(;・∀・)

4本目のFTP105%3分で、維持が難しくなってきたので、フォームを正してシッティングで丁寧に回すことで、なんとかリズムに乗せて維持できましたが、やっぱり心拍は180まで必ず上がります(;´Д`)
このFTP値ではなく、FTP105%というのがミソですね(^^;;
FTP維持するよりも10w高いぐらいなのに、数値の見た目以上にキツいことがわかります。
これを思うと、プロトンから逃げを決めたときに、どれぐらいのペースで何分維持できるのか?ということを、普段の練習からチェックしておくことも必要だなぁ〜〜〜、という気付きもありましたヽ(=´▽`=)ノ
最終的に、5本目も何とか出し切ってクリアすることができ、なんとか完遂.+゚ヽ(`・ω・´)ノ.+゚
あまりに1セット1セットがキツすぎて、普段以上に、ワークアウトの時間が短く感じました(笑)

f:id:k_ushiyama:20200516092721p:plain

R-winning:1時間 29.4km 81/115rpm 154/181bpm 210/600w NP251w TSS81 IF0.90 767kJ 

目標TSSが76でしたので、TSS81でしっかりクリアできました(^^)v

★はレスト以外はパーフェクトに取ることができましたが、レストの時にチャット打ちながら無意識に回してると、パワーが出過ぎてしまうので、そこでTSSが増えているのだと思います(^^;;

先週のITSANミートアップでZWIFTのFTPが上がってしまったので、メニューの強度も上がり、平均ワットも普段より5wほど高めになりました。
先日nupuri監督がnoteにアップされた記事を読んだこともあり、ZWIFTのFTPは上げましたが、実走用のガーミンのFTPはそのままにしてあります。

note.com

結局、ローラーのメーカーや環境などの条件を全部揃えたとしても、計測機器の誤差がある限り、バーチャルレースは完全な公平性を保つことはできないよー、だからあんまり厳密に考えて熱くならないで気軽に楽しみましょう、ということですね(^^;;
実は私もそこで一度ZWIFTのレースを止めたクチでしたので、この土曜日のミートアップ練習会を、走行会とせず、ワークアウト練習会として行うことに、意味があると考えてます。
レースだと相手との比較になりますが、ワークアウトは実走のヒルクライムでのタイム計測と同じで、自分との闘いになりますから、数値として納得できます。
マスダさんも、おそらく同じ思いなのではないかなーと思います。
ですので、ワークアウト練習会は自分に厳しく、みんなで場の雰囲気を共有して、頑張ることで完遂することを目的とし、レースやミートアップ走行会は、気軽にレクリエーションとして楽しむというスタンスでZWIFTに向き合う、という考え方が、長く継続していくには良いのではないかなーと思う、今日この頃でした(*^_^*)
そんなこんなで、来週の土曜日も行いますので、皆様のご参加お待ちしてますー( ´ ▽ ` )ノ