■オムベロコーチング木曜日に参加
レース前と後のコンディショニングの関係で、都合3回分休んでいたOMCミートアップ練習会ですが、なんとか2dayレースの大ダメージから復帰しつつあったので、参加しました。
4連休はスマートコーチング伊豆合宿があるとのことで、参加人数は少なめ。
伊豆は走ったことなかったので、イベントが出た時に参加しようと思って交通関係を調べたら、さすがに連休だけあっていい時間の飛行機が埋まっていて断念しました(;´д`)トホホ…
この日は大村コーチもJBCF群馬大会のサポートで、宿泊先の宿から参加。
それにしても、全国どこにいてもネット回線さえあれば、オンラインでリアルタイムのコーチできるというのは、ある意味すごい時代になりましたねえ。
コースはいつものWatopiaHillyで、参加は7名ぐらい?イノクチさんとSさんがいないので、警戒するべきはKさんかなーという感じ。
1周目のKOMは遅れない程度に適度なパワーで登りつつ、2周目のS/GまでにKさんと2人になり、3番手のTさんとは、8秒差。
ここからちょっとKさんの後ろにつく感じで、S/GからZWIFT KOMまで牽制を入れてみました。
このときあまりにKさんが脚を緩めすぎると、Tさんが追いついてくるので、Kさんにはより不利な状況になるのではないかなーと思っていましたが(実際にその時言いましたが)、200wを下回る辺りでお互い牽制していたところ、Tさんも追いついてくることもなく(w/kg見ていれば追いつくチャンスだったのですが)、しっかり脚を休めてZWIFT KOMに突入できました。
ここでオールアウトしない程度のパワーを維持しつつ、2分3秒でKOM通過。
Sさんがだいたい1分57秒でクリアするので、Sさんがいたら6秒差ついてるかと思います。
でも、私はここのKOMタイムはまったく意識してません、正直どうでもいい(^^;;
周りに遅れない程度のタイム差を維持して、KOMをオールアウトしないで登り切るか、ということだけに集中しています。(クライマーではないので)
で、KOMゲートで8秒差がついたので、後はZWIFT技術を使ってジワジワとタイム差を広げていきますが、ここでKさんが粘ってきたら苦しいなーと思っていたのですが、KさんはKOM後に回復させるのに手間取っていたと、練習会後のコメントでした。
最終的にKさんと1分差つけてゴールできれば上出来かなと思ったのですが、最後のアップダウンの辺りで1分差を通り越し、1分32秒差ぐらいでゴールできました。
OMC木:28分16秒 18.5km 80/105rpm 165/181bpm 278/680w NP300w IF1.07 TSS53 471kJ VAM314m/h
なんかNP300w、IF1.07とか出てますけども(;・∀・)
あの地獄の単独TT3連荘レースに比べれば、これぐらい…と思えたのかどうかはわかりませんが、向かい風単独走からの回復で、より根性がアップしたような気がします(^^;;
でも、その後はやっぱり眠ることができず、結局寝ることができたのは朝5時になってからでした(´_`。)
そんなこんなで、お試し期間から1ヶ月続けてきたオムベロコーチングですが、やっぱり夜にこれだけ強度を上げる練習は、私の生活リズムには合わないなーという結論に達しましたので、8月は更新しないと思います。
練習会自体は、ベーストレーニングとして、たいへん良いと私は思います。
1回目に参加して思ったのは、これは昔参加していた実走の練習会と、やっている事がほぼ同じだと感じました。
実力差でスタート時間に差をつけグループ分けを行い、最後にスタートした方が最初にスタートした方に、いい感じのポイントで追いつくように設定されていますので、前の方も追いつかれまいと頑張れますし、後ろの方もまわりと競り合いつつ、前まで追いつくというモチベーションを保てます。
大村コーチも「これはベーストレーニングだから」とハッキリ仰っています。
昔参加していた実走の練習会も、全くの初心者でも3ヶ月継続していたら、普通にレースで集団走できるぐらいまでベースが向上していましたので、自転車を始めたばかりとか、FTPが200W前後で集団から千切れてしまう…という方が、3ヶ月継続して参加されると、かなり走ることができるようになると思います。
ZWIFTで言えば、Dクラスの先頭集団〜Cクラスのメイン集団で走っている感じの方が、最も伸びると思います。
また、トレーニングが終わった後は、皆さんでグループディスカッションするのですが、私はあまり感想を書いていなかったので、休んでいる時の振り返り動画の感想も含めて、参加されている皆さんを見て、感じていたことを書きます。
まず、この練習会で今後最も伸びるのはKさんだと思います。
向上心も、粘りもありますし、脚質もオールラウンドで穴がないので、全体的にベースが底上げされていけば、相当走れる方になるかと。
で、次に大きく伸びるだろうなーと感じるのは7月から参加されたHさん。
こんな苦しい練習会、おそらくお試しでギブアップされるのではないだろうか…と思っていたのですが、毎週体調を調整しながら、しっかり参加されている姿を見て、真剣に継続されている事が、今後の伸びに繋がるのではと感じました。
イノクチさんは動画を見ていると、その日にいちばん走れている人に合わせてしまう癖があるのではないかと感じます。
私がいない時は、間違いなくぶっちぎりでゴールできる脚があると思っていたのですが、その時その時の先頭集団に合わせて、無意識にリミッターをかけているように見えました。
SさんはKOMの一発は速いのですが、そこで作った差をその後に維持できないのは、脚質によるものなのか、単独走が苦手なのかはわかりませんが、勿体ないかなあと思います。
そのほかの方は、あまり際だった特徴がなく、まだ自分の走りを確立されていないのでは…と感じますので、ベーストレーニングを継続していくことで、得手不得手が見えてくるようになるのではないかなーと、私は思います。
基本的にはオムベロさんの練習会なので、私が上から目線でこんな評価をするべきではないと思うのですが、言われないと気付かないこともあると思うので、嫌われるのを覚悟で、あえて書いてみました。
というわけで、1ヶ月参加してみての感想としては、
実走の練習会などで集団からあっさり切れてしまったり、どれだけ乗り込んでもペースアップについていけないという方や、ZWIFTのワークアウトメニューをひとりで追い込むモチベーションが保てないという方、また、どういう練習をすればベースが上がるのかよくわからないけども、どげんかせんといかんという方には、オムベロコーチングのベーストレーニングmeetupはオススメできると思います。
上のような悩みが少しでもあって、それを解決したいと考えておられるのでしたら、ぜひお試しから参加されてみて下さい(^_-)-☆