のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

朝練ローラーL6+無限タバタ

■朝練ローラーL6+無限タバタ

今朝は見事に40分寝坊してしまい、起きた時には既に家を出る時間でしたが、謀らずして天気予報が的中して外は土砂降りだったので、あ、これならローラーで時短できるから大丈夫と、一通りルーティンをこなしてから死のZWIFTローラーへ立ち向かうことに(`・ω・´)シャキーン━━━!! 

水曜日メニューは、どちらかというと得意な短時間メニュー、L6+無限タバタなので、ローラーなれども少し気が楽です(^_^;

ZWIFTのオープニングが終わるまでスピーカーをOFFにしておくという、アナログな吐き気回避方法を編み出したので、落ち着いた精神状態でメニュー開始(笑)

アップはインナーで軽めに回しますが、慣性が働かないので気持ちよく伸びないせいか、200w出すのがやっと。

うーん、これでL6大丈夫かいな?と思いつつ、前半の中短時間L6へ。

先週までは前半SSTだったのですが、今週から前半もL6とか、死ねます( ´△`)

今日もON時は高ケイデンスでパワーをスムーズに出すことを意識して行い、スタート直後で体力が残っていたので、前半L6は無事終え、レストを挟んで後半の無限タバタへ。

ここはON時はさらに高ケイデンスで、そして高ケイデンスで走りつつも心拍はできるだけ下げるのが練習目標。

昨年と比較すると、高ケイデンスでもパワーを安定してペーシングできていることを実感しつつ、高ケイデンスでL6を維持するのはやはりキツい。

体の使い方を意識しつつローラー上で試行錯誤していたところ、6本目ぐらいで、そういえばローラーの最終出力のパワーって、ペダルの力と回転数なんだから、ペダルを無闇に踏み込まなくても、回転で稼いでペダルにかける力をそれに合わせて最適化させれば、最終出力は同じにできるなーというのをふと思い出して、とある体の動きの意識を使いつつケイデンスを上げてみたところ、スッと心拍が下がった感があったので、あ、なるほど、これのことかなーと思いつつ、最後までパワーを落とさず維持できることができました(*^_^*)

朝練RL6:32.8km 1時間8分 92/127rpm 140/175bpm 170/532w NP210w IF0.79 TSS70 701kJ 室温12℃ぐらい

TSSは目標値-8、IF-0.04となりましたが、Analyzeを見てみると後半無限タバタのOFF時のパワーが全て下限値を下回っていることがわかりました。

ON時の強度はほぼ指定強度越えでしたので、問題ないかなと思いますが、やっぱり短時間L6時のOFFにサボりやすいのが、私の悪い癖だなあと感じました。

また、ダイレクトタイプのスマートローラーはクランクの歪みではなく、最終的な軸出力でパワーを計測しているので、ペダリングや体の使い方で、うまくパワーが軸に伝わっているか、そうでないかが露骨に出ますし、慣性が働かないので変化にすぐさま反応してくれるところが良い点かなと、気付きがあったのは収穫でした。
でもローラーは、できればやりたくないですねえ(;´∀`)

というわけで、今日はこのへんでー( ´ ▽ ` )ノ