のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

朝練インターバル

■朝練インターバル

昨日はおきなわの疲労がドッときて、日中も力が入らず身体がガクガクでした(^_^;
この1日遅れてやってくる強い疲労感が、年齢を感じさせますねえ。

こういう日は無駄なことはせずさっさと寝るに限るということで、早めに就寝して6時間睡眠時間を確保。

寝起きもおきなわ前の張り詰めた感じからすると、少し起きるのが辛く感じます。
やっぱり人間、目の前の目標が無くなると、糸が切れた凧のように意識と肉体が離れていくんだなあと、人間らしさを感じつつ、いつものルーティンを開始。

阿蘇セミナーが9月末だったので、2ヶ月半ダブルクランチを継続したことになりますでしょうか。

そのおかげか、60秒ぐらいピタッと止めても辛くないぐらいになってきました。
本当はもっとしっかり筋トレすれば良いのでしょうけど、そちらに気を取られてしまうと、自転車の練習に使う精神的エネルギーが無くなってしまうので、小さいことですが少しずつ継続していく事が大事かなと。

気温は9.6℃、明日の予報が7℃になっているので、明日はさらに冷え込むのだろうなと思いつつ、クローゼットに3シーズンぐらい眠っていた、Rericのハイベントブロックジャケット(厳冬期用)と、アソスの冬用(若干薄手の強度高い時用)のロングタイツ+ラファメリノ+パールのウインターソックス+パタゴニアの化繊ネックウォーマー+カブトSFG-1で。

どうも生地が重くてゴワゴワしているので敬遠していた、Rericのハイベントブロックジャケットですが、やっぱり防寒という点に関してはかなり性能高いです。
4年前に購入したモデルですが、生地の傷みも少なく、品質は高いと感じます。
でもなんか、着心地が硬くて今ひとつなのがRericの残念なところなんですよねえ(^^;;

走り始めると身体に風が全く通らないレベルで防風してくれるので、けっこう暑いのですが、汗だくになるほどでもないので、今から気温5〜3℃ぐらいまではこの装備で朝練いけるんじゃないかなーという感じです。

そういえば、高岡さんがnoteで「練習内容とかコンディション全公開してるヤツなんていないだろう」と書いてましたが、私、余すこと無く全公開してます(笑)

私レベルの人がパワープロフィールや練習メニューを公開したところで、レース展開には何も影響ないのですが、無料ブログですし、これから少し隠すようにしていこうかなーと努力しようと思いました。
と言いながら思考を無闇に垂れ流すのが、このブログです( ´ ▽ ` )ノ

今はもう誰のために書いているというわけでもないので、こんな感じです(´▽`*)アハハ 

前振りが長くなりすぎましたが、おきなわ前は集団に遅れないようにするための、最低限の領域を鍛える練習を中心に行いましたが、冬場はベースアップを狙っていく感じになると思います。

といっても、いわゆるLSDや長時間のエンデュランス走はほとんどしないんじゃないかなーと思いますが、休日はできるだけロングを走りたいと考えています。

今朝のメニューは、パワープロフィールの弱い部分を底上げするような感じのもので。
入りのSSTは、基準値が現在FTPになったこともありけっこうパワーが上下してしまい、不安定な感じでしたが、平地往復して2本目から低ケイデンスでの走りに切り替えることで、だいぶペーシングが安定して楽になりました。
その後のL6インターバルは、昨年のオフシーズンもけっこう取り組んだタイプで、どちらかというと得意なほうのメニュー。
できるだけギアを変えずに、平地の緩急をケイデンスで吸収する感じで。
しかし現在FTP基準で行うと、前半はなんとかなるものの後半は辛くなり、パワーが不安定になってしまうので、この辺り後半も安定させられるようにしなければという感じです。
昨日感じた母指球でタイヤをグニッと踏むような感覚は、今日は消えてしまったものの、後半のインターバルで一瞬だけその感覚が戻ってきたのと、全体的にはしっかりと踏めていたので、ペダリングも良い傾向にあるのではないかと思います。
朝練:36.38km 1時間15分 84/115rpm 136/162bpm 185/231w NP203w IF0.786 TSS76.6 829kJ 7.2℃

最終的なペダリング出力としては、50:50(正確には50.2:49.8)が出てました。

今回はダンシングも普段より多く織り交ぜたので、もっとズレるかなと思ったのですが、不思議と50:50になるものですね。
しかし、それに至るまでの過程が気になるところではあります(^^;;
そんなこんなで、おきなわ後も朝練が継続できているので、良い傾向にあるということで( ´ ▽ ` )ノ