のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

GWつれづれ・朝練インターバルL5無限タバタ×2(死ぬ

■GWつれづれ

GWは初JBCFのレースのコンディショニングの関係で、魅力的な練習会のお誘いは多々あったものの、ほとんど練習らしい練習はなしでした。

f:id:k_ushiyama:20190507075326p:plain
私は土曜日仕事なので、4/28-5/6までの9連休でしたので、WKO4でその辺りまで抜き出してみました。
走ったのは、4/28南九州合同練、5/4きらら浜TT、5/5きらら浜クリテE3、5/6セカンドウインドさんの練習会の4日間です。

TSS合計819TSS、距離373.1km、合計時間13時間53分という感じで、それほど走ってません。

毎日楽しく練習していた方でしたら、2000TSS超えている方も多いのではないでしょうか。

でも年齢的な疲労回復や練習明けの仕事の事を考えますと、これぐらいで良かったのかもしれないな、とも思います(^^;;

空いた時間は、ひたすら家の片付けと、勉強時間に充ててました。

具体的には小学生の頃からため込んでいたゲーム機や、漫画本、古くなって現代に通用しないビジネス本やムック本などを全て処分しました。

おかげで家が広くなり、動線がスムーズに取れるようになって。気持ちよく生活できるようになりました。

年号切替時の思わぬボーナス休日に感謝です。

それにしても、やっぱりモノを減らしていくのは、大事ですね。

もう人生もそれほど長くありませんし、使うものを最小限残しておけば良いかなという考え方になりつつあります。

■朝練インターバルL5無限タバタ

3月中旬〜4月いっぱいにかけて、強度を落として不調回復に努めました。

おかげでCTLは78アベ→50台に落ち込んでしまいましたが、また5月から負荷をかけて頑張っていきます。

今朝はL5無限タバタ×2を行いました。

壱岐まであと1ヶ月、ニセコまであと2ヶ月と考えると、不調不調と甘えているわけにもいかなくなってきましたので、精神力を振り絞ってメニューに臨みました。

朝練L5:1時間14分 36.5km 76/122rpm 134/163bpm 193/725w NP221w TSS85 IF0.83 820kJ 10.5℃

途中意識が飛んで、1〜2本すっ飛ばしたところもありますが、目標に対してTSS-10 IF-0.04と、連休前と比較してもだいぶ頑張ることができるようになりました。

しかし、やはり身体の動かし方という点では、意識ができていません。

上半身から下半身へと力を伝えるように頭では考えているのですが、上半身で繰り出した動きが、何か腰のあたりで情報が途切れて、下半身に伝わらないという感覚は相変わらず感じます。

この辺りが再びしっかり意識できるようになれば、よりパワーをスムーズに出せるのではないかと思います。

また、練習会などでまわりの方から「絶不調と言うけど調子いいじゃないか」と言われますが、ここ1ヶ月半で体重を適正値に戻したので、見かけ上速いように見えるだけです。

最速ヒルクライマー5人が教える ヒルクライムトレーニングのP.52で田中浩士さんが書かれている通り、「速くなってはいるが、強くなってはいない」ということなのです。

その証拠に、阿蘇パノラマHC、南九州合同練、きらら浜クリテなど、精神リミッターを外して走ることができる練習やレースでも、2019年のPR1位が一つも更新できませんでした。
やはり現状に甘んじた練習レベルを継続していても、現状維持にはなってもレベルが上がることはないのだな、ということが、この不調期の2ヶ月で自分の身体で実証できた事は、意義のあることだったと思います。

自身の精神や体調を鑑みながらも、漸進性の法則に則って、少しでも負荷の高い練習を継続していかなければならないのだな、という結論に達した2ヶ月間でした。
というところで、時間がなくなったので推敲なしでこのへんでー( ´ ▽ ` )ノ