のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

MAPテストでの数値を求めてみました

納得いかなければ、とことん突き詰めてしまう難儀な性格のおかげで、

ついにMAPテストも行うことになってしまいました。

 

MAPテスト測定方法の詳細は、じてトレのサイトを参照下さい。

http://www.jitetore.jp/contents/fast/list/training-menu/201201081458.html

 

最初の20分は120W前後を目標数値としてウォーミングアップ。

その後は200Wから、1分ごとに25Wずつ上げていきます。

 

f:id:k_ushiyama:20120621150538p:plain

1分維持なので、325Wぐらいまではいけるんじゃないかな?と思い、

Edge705で、400Wまでの測定メニューをつくってテストに臨みましたが…。

はい、275W目標でダウンでした(´;ω;`)

300W目標の時には、体力は残っているものの、足が踏み込めない状況でした。

やっぱり、まだまだ足の力が弱いのかもしれません。

 

結果的に、平均値277WがMAP値となりました。

これに75%をかけると、おおよそFTP値になります。

FTP値:277×75%=207.75

おおよそ208Wということになりました。

通常は72%〜77%を一時間維持できるとのことで、200W〜213Wの間で1時間TTが可能ということになります。

今、メディオ200W10分キープ2本ができている事を考えると、信憑性の高い数字ではあります。

 

これまでの測定結果をまとめますと、

照葉樹の森ヒルクライムレースログから求めたCP値:215W

間接法で求めたOBLA・LT値:150W(上級者と仮定して最大レベルで考えた場合)

MAPテストにより求めたFTP値:208W

ということになります。

 

※1正確な意味は違うのですが、CP値・LT値・FTP値は、トレーニング指標数値としては、ほぼ同じ数字だと考えて頂いても大丈夫です。

※2もっと正確に用語の意味を知りたいという方は、下記リンクを参照下さい。

【じてトレ管理人ブログ:LT関係用語の整理】

http://www.overlander.co.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=7

 

レースログのCP値と、MAPテストの数字が近いこともあり、

測定方法が短時間で可能な、MAPテストの数字を採用したほうが、実践的だという結論になりました。

 

この方法なら、ローラーで30分程度あれば測定できるので、1ヶ月ごとに数値変化を測定することもできます。

というわけで、今後はやはり215Wを基準にメニューを組みたいと思います。

また8月になりましたら、MAP法で再測定する予定です。