のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

メテオスピード実走シェイクダウン

DSC_0297
今朝はクラブチーム練だったのですが、集合場所までの移動時間を読み違えて、見事に遅刻してしまいました。゚(。ノωヽ。)゚。

せっかく1日空けておいたので、そのままメテオの実走シェイクダウンがてら、坊津方面にポタリングに行くことにしました。

写真は坊津の海です。梅雨合間のすばらしい快晴でした(*^_^*)

 

f:id:k_ushiyama:20120708213647p:plain

ルートはだいたいこんな感じです。

鹿児島市内から春山方面から永吉ダムを抜けて、坊津をぐるっとまわり、枕崎市から270号線を南さつま市方面に引き返して、伊集院経由で帰宅といった感じです。

 

坊津周辺(左下の岬のあたり)は、交通量も少なく、景色がすばらしいのが特徴です。

9月に開催される、ツールド南さつまも、このショートカットコースを走るルートになります。

 

ただ、細かく険しいアップダウンが多いため、自転車にはかなり過酷なルートです。

また、コンビニは全くなく自販機も1~2ヶ所しかないため、ハンガーノックの危険性も高いです。

補給食や飲み物を、必ず南さつま市内のコンビニで買っていくことをお勧めします。

 

そんな過酷な坊津周辺の道ですが、梅雨でうっぷんがたまっていたローディの方が多かったようで、私がすれ違っただけでも、5名の方と、ご挨拶しました。

皆さん気持ちよさそうに走っていたのが、印象的でした(^_^)

 

私はというと、メテオの癖の理解や、どこまでが(自分の)限界なのかを確かめたかったので、

メテオが想定する200km近いロングライドコースでテストしてみました。

 

率直な感想を言うと、とにかく「ラク

平地ではペダルを踏まずに回すだけで、スピードはどんどん乗って維持されていきますし、

坂道ではダンシングのスイートスポットがわかりにくいものの、シッティングで楽々登っていくことができます。

下りもそれほどナーバスでもアンダーでもなく、私程度のダウンヒルスピードならば、普通にコントロールできる感じです。

振動吸収性もかなり良く、どうしようもなく疲れてきた時でも、路面のギャップを不快に感じない程度まで、減衰してくれるので、疲労感が全然違います。

フレーム以外にアッセンブルしたパーツも、まさに狙い通りのもので、かなり自分が思った通りの仕様になっていました。

 

全行程183km走ったのですが、終盤になっても「足」はバッチリ残っており、ダンシングも高速巡航もOKでした。

マドンの時は、足の疲労が先にきて、体力は残っている状態でしたが、

メテオの場合、体の疲労と足の疲労がバランスよく蓄積されていっているような感じを受けました。

 

ベタ褒めしすぎですけども、今後乗り続けることでネガティブな部分もわかってきたら、またレポートしたいと思います。

 

初実走ロングライドのセラSMP formaも良いフィーリングでした。

初物なので、少しお尻が痛くなるところもありましたが、今までローラーのみで使用しており、実走ロングライドは初めてでしたので、そのうちお尻が慣れてきたら大丈夫なレベルだと思います。

Compositeとの違いでいちばんメリットを感じたのは、ポジションが一ヶ所に限定されず、前や後ろに移動できる範囲が広い点です。

スムーズにサドルの前後移動ができるので、下りやコーナリングで、積極的に重心移動を使えるようになりました。

 

あとはポディウムチルボトルも実戦初投入。これ、超便利です!

ボトルの口を引っ張らなくてもいいという事が、こんなに便利だとは思いませんでした。

保冷機能も思った以上に性能がよく、コンビニで入れた飲み物も、しばらくは冷たいままですし、家から半分凍らせて持って行った水は、2時間程度まで冷たい状態を保っていました。

 

難点を一つ言えば、ボトルの外周がほんの少し大きく、本体が柔らかく、すべりにくい素材のため、ボントレガーのカーボンボトルケージに入れるとき、ちょっと引っかかって入れにくいことでしょうか。

そのあたりは目をつぶっても、使うメリットはあると感じました。

そんなわけで、2本目購入決定です(^^)v

 

f:id:k_ushiyama:20120708220533p:plain

今回の走行データはこんな感じでした。

脂肪燃焼を優先にしたので、心拍は低めに長く走るようにしました。

 

それにしても、暑かった(´_`。)

昼前までの練習だと思い、黒いチームジャージにマットブラックのヘルメットをかぶっていったのですが、これがお昼近くになると地獄のように熱くなり、日射病になりそうでした。

昨年の夏は、パールイズミの白いジャージに、白いヘルメットで何とも感じませんでしたが、黒にするとこんなに違うのかと、身をもって体感しました。

夏場ロングライドする時は、やっぱり白系で行こうと心に誓った次第です。

 

ただ、日焼けという点から考えると、黒のほうが紫外線カット率が良いそうです。

吸収した分、布地のほうが熱くなるのかもしれませんね(^-^;