のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

新年1回目 VC Fukuoka Development Team練習会に参加

いつまでも人妻の記事がトップに出てくるのもちょっとアレなので…というわけではないのですが、レポートに少し余裕が出てきたので、月が変わる前に1つぐらいは記事を投稿しようと思い立ちました(^_^;

実際は、12月からけっこうイベントラッシュで、12月のVC福岡練習会、Hagibowさんの年越し蕎麦食べに行こうライドや、安藤コーチのサイクルセーフティの講習や、かせださんの新年神社めぐりライドや、昨年の振り返りや、今年の目標や、JBCFが鹿児島で初開催されるとか、年末に納車された2023UltimateCFSLXのファースト~4thインプレやら、2年ぶりに開催された西都原エンデューロなどなど、ネタは盛りだくさんなのですが、今年の冬は例年より鬱がほんとひどくて、仕事とレポートと個人練習をこなすので精一杯という感じです(;´д`)トホホ…

今年になって仕事のほうもさらに負担が増えそうなので、Youtubeやインスタをやるのは難しいかもですが、なんとかメインのブログだけでも更新していきたい所存です。

そんなこんなで今年も宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

 

というわけで、今日はVC Fukuoka Development Teamの練習会が行われました。

昨年まではJBCFのエリートカテゴリはVC福岡エリートというチーム名称だったのですが、今年からトップチームがUCIコンチネンタルチームとして活動開始するため、チームロゴも刷新され、JCFライセンスに記載される名称も、漢字表記ではなく英語表記に変更になりました。

チームジャージも赤はトップチームになり、Development Teamは黒基調になりました。

vc-fukuoka.com

九州の方だけでなく、全国的にVC福岡エリートは赤いジャージというイメージが定着していたと思いますが、今後は黒となります。
VC福岡エリートの赤いジャージを着たかったというのも、移籍のひとつの動機ではあったので、1年間だけでも赤いジャージで走れたことは、良い経験と思い出となりましたヽ(=´▽`=)ノ

そんなこんなで前置き長すぎですが、今日の練習会は糸島~唐津を走る120kmのコースで行われました。

メニューはベーストレーニングということで、3名1チームをつくり、ペース走で可能な限りトレーニングボリュームを稼ぐというものになります。

12月の練習会も同じ内容でしたが、今月は新規加入&移籍された方がたくさん参加され全部で30人ぐらいの参加でした。

まだ新ジャージが供給されていないため、この時期ならではのいろいろなジャージ混在状態での練習会となります。

それにしても、今年は新規加入された若い方がたいへん多く、自己紹介を全部読んでいたら10代の方が新規で5~6人居られたような気がします。

九州のロードバイクでレースを始める選手層は高めの年齢が多く、新規でも40代とかザラなんですが、VC Fukuokaは若い選手がガンガン入ってきてくれて(佐藤監督がしっかりリクルートされている結果なのかもですが)、40代カテゴリー最後の年のアラフィフおじいちゃんになってしまった私も、若い方に負けないように頑張らねばなあ~~~~という気持ちになります(^_^;

 

そんなこんなで、今日の面子は、アランさんとやっちさんと私の3名で1組。

「これはツキイチでもアランさんが平均ペース上げるでしょ!」というやっちさんの読み通り、アランさんが先頭に立つと3秒アベレージパワーが2割ほど上がります(笑)
アランさんは昨日もガンガンに練習して、今日もアサイチでウラマエくんとプレ朝練してたみたいなんですが、どんだけ体力オバケなんだーーーと思いつつ、なんとかかんとかついていっていると、途中離脱の方が出て少なくなった別チームと合流することになり、トップチームのナカシマさんと、ファンサイクルさんから移籍されたフルカワさんと5人で回していくことに。

5人になったから楽になる…ということは全くなく、アランさんが鬼のようにアベレージ速度を上げ、その後ろにいるナカシマさんが同じぐらいのペースでガチ引きして休む余裕は皆無…まあこれぐらいは面子を考慮すれば想定内だったのですが、初参加のフルカワさんは面食らっておられたようでした(;・∀・)

海岸線沿いにあるオサレなオープンテラスのカフェも、唐津バーガーも全てスルーして、ただひらすらに無休憩でペース走という殺伐を超えた状況に思考すらも停止し、ただただ遅れないように(遅れるとさらに地獄が待ってるので)ついていきながら、よくよく考えてみればアランさんやナカシマさんと一緒に練習できるというのは、かなり恵まれた環境にいるんだなーと感謝の気持ちが出てくるぐらいでした(^_^;)

 

前回はポジション出さずにぶっつけで使って失敗したUltimateCFSLXのポジションもなんとか出すことができたので(これについてはインプレで詳しく書きたい)、新規の機材に慣れることと、どこでこの機材の特徴が有利に働くのか、不利に働くのかということも見極めながら、走ることができました。

また、トップチームのムカイガワさんからも、走行時に考えるべき重要なことをスタート時にレクチャー頂きましたので、公道という点から難しい部分もありましたが、可能な限りその効果が発揮される位置取りを心がけて走りました。

この時期は風も強いですし、海沿いのコースは風向きがくっきり出ながらも目まぐるしく方向が変わるので、その点においてはいろいろと試すことができて良かったです。

そんなわけで、いろいろと試したり意識を失いそうになりながらも、120kmのコースを完走して、なんとかスタートの公園にたどり着くことができました(;´ρ`)チカレタヨ・・・

VCF-Devo練:122.46km 3時間38分 33.5km/h 90rpm 156/174bpm 204/628w NP210w IF0.705 TSS180 2491kJ 57:43 曇 6℃(の割には体感気温低かった) 

体重も10kg以上増え、ストレングストレで常に筋疲労しているためか、ぜんぜん走れなくなる冬時期にしてはそこそこのペースで練習できましたが、これもまわりの皆さんに引っ張って頂いているおかげですね(^_^;

土曜日にストレングストレを行っていたので、内側広筋と腰に痛みがあったのですが、なんとか耐え抜くことができました。

気になる点としては、57:43と左右差がひどく、西都原はVENGEで走ったのですが、その時も同じ左右差だったので、機材やポジションは関係なく、何かしらペダリングの動作バランスが崩れているような気がしますが、この辺りはベーストレやストレングストレ強化期を終えてから、修正していけばいいかなーと今のところは考えています。

練習が終わってから、12月にチェックしたものの帰りが遅くなり食べることができなかった、糸島にある、はやらせ亭の焼肉丼を食べに行きましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

meets-itoshima.com

普通にカルビ丼の大盛りにしようかと思ったのですが、カルビと鶏もも肉がダブルで入った二色丼(しかもデフォルトが大盛り)というメニューがあったので、そちらを注文しました。

うーん、甘辛いタレにカルビともも肉とご飯がよく合う~~~(辛さも3つから選べます)、そしてご飯も美味しいし、お肉もちょうどいい焼き加減でとっても美味でした!
さらにお漬物も好きな量を取ることができて、紅ショウガをちょこっと入れるとそれがまた口直しになって、また新たな味のように食べ続けることができます(*^_^*)

大盛りといっても、それほどバカ盛りではないので、普通の方であれば完食できる量だと思いますので、写真よりさらにたくさん食べたい方は特盛りをどうぞ(笑)

お店の場所は、糸島のメインの道路沿いなのですが、お店がちょっと見つけづらい(うえに日曜の午後はこの道路はいつも渋滞している)ので、うっかり通り過ぎないように注意です。

渋滞してるのでUターンはほぼ不可能です(^_^;
ちょこっと糸島を通ったときに焼肉丼が食べたいナーと思われた方はぜひ行ってみて下さい(* ^ー゚)ノ
電話しておいてテイクアウトもできるようです~~~( ´ ▽ ` )ノ

そんなこんなで、こんなカロリーや脂質を無視した食事ができるのも1月までで、2月からは食事を調整して、減量に向けて準備をしていかなければなりませんので、シーズン中に心残りが出ないように、今月のうちに食べたいものを食べ尽くしていこうと考えている所存です(^_^;

そんなこんなで、また時間をつくって更新できるよう今年も頑張ります(^^)v