のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

JETTエンデュランスライド100km・ストレングスと自転車トレ地獄の2月

■JETTエンデュランスライド100km

日曜日はチーム練だったのですが、まぁいつも通り冬物上ジャージが全部入らないのでやむを得ずZWIFTで( ̄∇ ̄)
もう3ヶ月ほど、バンク以外、外走ってないなぁ…すっかりインドアトレーニーになってしまいました(^^;;

f:id:k_ushiyama:20210203075755j:plain

この日はイシイさんがライドリーダーだったのでちょい楽できました。

 イワブチさんは後半ラスト15kmぐらいに前に出て上げてくるので地獄なんですよねえ(^^;;

ほぼZWIFTの画面は見ずに、隣のモニターでアニメ見たり、スマホでFBの未読処理したり、セブンイレブンの新作の小さな餡子どら焼き3個セットを食べたりしてました。
3本ローラーも慣れてきて、手放しで着替えるとか以外は何気なくできるようになりました、何事も慣れですね(^◇^;)
f:id:k_ushiyama:20210203080010p:plain

JETT-E100:2時間23分 73/115rpm 154/169bpm 206/435w NP208w TSS133 IF0.75 1779kJ
いつもながら160bpm付近を使ってヒィヒィ言いながら完走しましたが、ほぼ毎週やっているにもかかわらずぜんぜん楽にならないのが悲しいところ(;´д`)トホホ…

■地獄の2月

2月になったので、あるかどうかわからないシーズンインに向けて、メニューを自転車寄りにしていきます。

具体的には今シーズンのパワープロフィールを作り上げることと、トレーニング効果の転移の精度をより高めていくこと、そしてストレングストレはストリクトなフォームを維持しながら低レップ高重量を狙っていくこと、の3点。
これ3つ同時って、正直シーズン中の自転車練習よりキツいです、マジで( >Д<;)

f:id:k_ushiyama:20210203081223p:plain

火曜日はルーティンの下半身トレ、レスト明けなので100%超えを狙って、人生最高重量を更新。
これは2月にあと20〜30kgは伸ばせるんじゃなかろうか…という手応え…って、すでに何の競技をやってるのかわからなくなってきました(^^;;
動画を見直すと、ここがスクワットの下死点なので、もうちょっとしゃがみたいなぁという気はします。
その場合セーフティも1段下げないとですねえ( ̄~ ̄;) ウーン
あとは膝を閉めて立ち上がりの勢いをつけてるようなので、この予備動作を消したいところです。

競技力向上のためのウエイトトレーニングの考え方

競技力向上のためのウエイトトレーニングの考え方

  • 作者:河森 直紀
  • 発売日: 2020/09/10
  • メディア: 単行本
 

そんでもって、トレーニング効果の転移ということについては、以前も紹介した河森さんの本に詳しく書かれていますが、実際にウエイトトレーニング→自転車競技の動作への転移って、結局は自分自身の試行錯誤と、動作スキルを身体に染み込ませていくことの繰り返しだと、今までの経験則から認識しています。

レーニング効果の転移のやり方を人に教えてもらったからといって、それがそのまま再現できるとは限らないし、その人にとって最適かということも不明なのではないかなーと。
なので、上の本を読んだからといってトレーニング効果の転移のやり方がわかるというわけではなく、あくまでこういうことなんですよーという知識を得られるだけです。
結局は、日々の練習の継続ということで(^^;;
でも、ウエイトトレーニングを競技に生かしたいという方は、ぜひ読んで頂きたい本です。
5〜6年前だったらこんな本、情報が欲しくとも存在しなかったので、ほんと今のアスリートって情報に関しては恵まれてると思います。

で、水曜日はパワープロフィールを作るための計測。
正直この3ヶ月、最大でもSSTぐらいのパワーしか出していないので、たぶんパワーなんぞそこそこしか出ないだろうと思っていたのですが、めちゃめちゃパワー出ました(笑)
うーむ、でかくなった臀筋と82kgの体重から繰り出されるパワー凄えΣ(・∀・;)
しかしこれが実走でも出るのか…というと、ちょっと疑問。
ローラーだけでなくて、実走とも摺り合わせていかないといけないかもなーと思った次第です。
あと、ここ3ヶ月SSTが最大のゆるゆる練習だったので、自転車練習に向けての精神力が充電されてましたが、この精神力、シーズンが進むにつれてだんだん減っていくんですよねえ。
そして最終的には精神力が尽きて、精神的オーバートレーニングに陥ってしまう。
これを少しずつ回復させていくには、今までの経験則から言えば、寝るしかないです。
しっかり睡眠を取る、むしろ積極的に睡眠を取るスケジュールを組む。
この辺り、シーズン中にもうまくバランスが取れるようになれば、よりパフォーマンスを維持できる期間が延びるんじゃないかなぁという気がしてます。
精神力は有限と考えて、大切に使っていかねばですね。
そんなこんなで、書き殴ったところで時間がなくなったので、このへんでー( ´ ▽ ` )ノ