のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

冬期ジム活終了・朝練インターバルL6

■冬期ジム活終了

月初に退会申請を出していたので、今日でジム会員権も終了です。

12月〜2月までは週2で、3月は自転車の練習の比率を上げるために週1で通い、結局4ヶ月間のオフシーズン、1度も休まずに筋トレをやっていたことになります。

今までは高重量を上げようとすると、必ず腰痛めたりしていたのですが、ここ1〜2年間で体幹の力の入れ方(腹圧のかけ方)を体得できてきたおかげか、怪我もなく、人生で最も重量を伸ばすことができました。

現状はレースもなさそうですし、退会しないで4月以降もジム通いしたほうが良かったかな?とも思いましたが、この4ヶ月真剣に取り組んでみて、私はやっぱり筋トレはあんまり好きじゃなんだなーということに、ようやく気付くことができたので、良い引き際だったかと思います(^^;;

で、何で好きじゃないと思い至ったのかといいますと、筋トレをやっている時というのは、苦しみはあるけど、爽快感が味わえるというリターンがないのですね。

自転車の場合は、苦しみながらも踏みこんだ分、その瞬間の速さがフィードバックされて、リターンが得ることができます。

筋トレの場合、ワークアウトやっている最中、そこには苦しみしかないのです。

おそらく、ボディメイクとして筋トレをやっている方は、自分のなりたい姿のイメージをモチベーションとすることで、苦しみに耐えているのではないか、と予想します。

私の場合、『この筋トレで重量が伸びて筋肉量が増えた分、自転車の走りにどのような影響を与えるのか?』という、自分の体を実験台にした知識欲だけが、モチベーションでした(^^;;

そんなこんなで、筋トレがどのように影響するのかはまだ未知数ですが、今後の走りに繋がっていくよう、試行錯誤していきたいと思います(*^_^*)

しかしあそこはいいジムでした…また来年度のオフシーズンは入会しようかなと思っています。 

■朝練インターバルL6

今日から4月メニューということで、基本的なプログラムは3月をベースにして、Onの時間を延ばしたり、ペース走を多めにしたりという感じです。

朝起きた時は雨が降っていなかったので、いそいそと準備をして外に出るとライトに小雨が照らされる…(;´д`)トホホ…

すさかずZWIFTワークアウトモードに切り替えるものの、やはりレスト明けは気持ち的にL6が辛いですね(´-ω-`)

筋トレ用のプレワークアウトサプリを飲んでカフェインを補給して、無理矢理L6を起動してみると、2本目まではつらいものの、やはり回数を重ねるごとに楽になっていく。
L6やってるのに、心拍も160超えないぐらいなので、無駄なくパワーが出せているのか、心肺能力が上がってきているのかはわかりません(^^;;
後半のL6は、下ハンでのスプリントをイメージした動きで。
先日の練習中の動画をケンショーくんのお父さんに頂いたのですが、キムラくんが綺麗に腕を使ってスプリントしている姿を見て、あ、以前福田さんが講習会でやってたハービバノンノの動きはこれやったんかーと、今更気付き、自分でできるかどうかいろいろ真似しながらやってみたのですが、固定ローラーだと自転車傾かないので難しいですね(^^;;

また、シッティング時に上半身が常に小刻みに跳ねていることも気になっていた(2月のおきなわでも同じように跳ねてた)ので、そちらも原因探って意識して改善していきたいと考えてます。
ローラーでは上半身が跳ねる症状は出ない(横の鏡をみてやってる)のですが、やはり実走の動画を撮影して頂けると、多くの気付きがあってありがたいです(*^_^*)

そんなこんなで、メニューはローラーの割には頑張って上限値を攻めて終了。

なんだか、土曜日朝のセレクシオン南九州ZWIFTmeetup練習会で過酷なワークアウトに耐えているせいか、ローラーでのワークアウト耐性が上がったような気がします(笑)

朝練L6:1時間9分 25.6km 71/144rpm 113/161bpm 132/527w NP199w IF0.71 TSS55 550kJ  

アップ時にテンション上がらなくて低めワットでしたが、IF-0.05 TSS-7なので、OKでしょうという感じです。
固定ローラーだと、体の動きを変えるとそれがパワー数値にダイレクトに変化を与えるので、こうやったほうがパワー出るんじゃ?といろいろ試行錯誤できるところも良いところです。
これが実走ですと、勾配変化や風、路面抵抗の影響などで、本当に動きによってパワーが上がっているのかどうか?というのが、見えにくいのですよね。
インドアでのトレーニングをやむなくされている方も多いかと思いますが、いろいろと試してみる良い時期かもしれません。
与えられた環境で最大限に楽しもう!と、前向きに考えて頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ