のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

朝練L4・サンボルトウインターシールドセパレートワンピース・使えないSGX-CA600・用語は正しく使いましょう

■サンボルトウインターシールドセパレートワンピース

秋口辺りに、朝練でサンボルトの長袖ワンピースをよく使っていた時に、これの冬用があれば冬場の朝練の時便利なのになあ〜と書いたのですが、ちょうどその通りのブツが発売されたので、購入しました。

f:id:k_ushiyama:20190207035135j:plain

でも標準のコバルトっぽいカラーはちょっとなあ…と思っていたら、FJTさんプロデュース?の黒系の限定オーダータイプが発売されたので、そちらを購入しました(^^;;

f:id:k_ushiyama:20190207035648j:plain

夏用ワンピースは一体型でしたが、こちらは上半身がセパレートになったものです。
上半身の裏生地はこんな感じで、起毛ではなくスベスベした厚手の素材になっています。

バックポケットは2個なので、ノンストップのロングライドは少し工夫が必要かもです。

サイズはMサイズ。
通常サンボルトを買うときには、上L下M(パール・ウエイブワンともに同じ)で購入する172cm現在73kgのおデブ体型ですが、セパレートワンピースだとちと上半身がパツパツにストレッチされますがMサイズで何とかなる感じです(;・∀・)

ウエイブワンみたいに、Mt(上がLで下がMのサイズ)も作って頂けると嬉しいんですけどねえ。

f:id:k_ushiyama:20190207035737j:plain

パッドは少し硬めで薄めなタイプで、けっこう好み。

下半身部分は生地が違い、裏起毛の生地になっています。

夏用ワンピースと比べると生地の伸び代は少ないですが、体がガチガチに固められてしまうほどではないので、タイトなサイズを選んでも大丈夫だと思います( ・∀・)ノ

sunvolt.co.jp

【SALE】ウィンターシールドセパレートワンピース :SY-376WSEO:サンボルト ヤフー店 - 通販 - Yahoo!ショッピング

2019年2月現在、既製品のみですが、Sサイズがセール価格になっていてお買い得っぽいです。

外気温計7.4℃、サイコン平均気温2.5℃で使用してみた感想としては、インナーにラファメリノを着ているだけでしたが、暑すぎず寒すぎずのいい感じの体温を保ってくれて、かつエアロ効果も実感(個人の感想です)できましたので、朝練用には狙い通りの性能で満足でした。

寒かったときの保険に、レインジレを持って行ってたのですが、必要ありませんでしたね(^^;;

この値段で上下セットということを考えると、コスパはかなり高いと思います。

ただ、サンボルトで全般的に言えるんですが、お値段以上の感動みたいなものはないです。

Rericのハイベントブロックなんちゃらとか、パールのウインドブレークは、動きやすいように丁寧な裁断と、部分部分のパネルごとの生地の伸縮性などを考えて作られているなあと感じますが、サンボルトは何か平面的な感じがして、若干ですが動きづらかったり、縫い目の段差を感じたりと、少し安っぽさを感じます。

なので、昔(4シーズンぐらい前?)買ったFmaの冬用ジャケットなども、あまり積極的には使わないです。

だがそれがいい!という方も居られると思いますので、最終的な判断はやっぱり人それぞれで使ってみないと何とも〜という感じですね(^^;;

ポケットが少なくて積載性は低いですが、休日などに100km以内のグループライドする時などにも良さそうです( ´ ▽ ` )ノ

■使えないSGX-CA600

f:id:k_ushiyama:20190207052224j:plain

先週の日曜日にやっとCA600を取りに行って、一通り設定をして今日初めて朝練で使ってみたのですが、正直なところ、コレ使えないなーというのが1回目に使ってみた感想です。

設定などもスマートフォン経由で簡単にでき、メニューもわかりやすく整理され、データ表示はテンプレートで充分に使えるものが揃っているなど、よくできているとは思うのですが、トレーニングメニュー用の画面が情報過多すぎて見にくい…(´-ω-`)

そして老眼が進んだギリギリアラフォーから言わせて頂くと、このTrainingとかNextTgtとかremainとかの小さい文字は、この画面サイズですと走行中全く読めないです(笑)

あと+1万円ぐらいアップでもいいので、Edge1000Jぐらいの画面サイズにして欲しかった(´_`。)

また、練習メニューの上限値と下限値、そのリアルタイムの達成具合もグラフが見にくく、直感的に把握しにくいです。

一人でメニュー練習している時は、パワーがメニュー設定値と比較してどれぐらい出ているという事だけ、見やすく表示されてくれるだけでいいんですけどねえ。

Target±10wぐらいで考えて、表示を見ればいいのかな。

それにしても、年を取ると”変わること”に対して億劫になったり、新しいものに対して懐疑的になったり、慣れるのに時間がかかったりと、いろいろ面倒だなあと感じます。

この感想も、その現れなのかもしれませんね、ああ、ヤダヤダ ダヤーーー!(三宅麻理恵さんの声で)

電池持ちが気になるところだったのですが、デフォルトの照度3で1時間10分程度走って、残り87%となっていました。

だいたい1時間で10%消費と考えて、少なく見積もって照度3常時点灯で8時間ぐらいはもつのかな?
この辺りはまたロングライドで検証しないとですね。

取りあえずは、平日の朝練はEdge1000Jを使って、休日のグループライドはCA600を使うという感じで使い分けしようかなと、考えています。
RecMountさん、CA500みたいに下駄になってもいいので、Wahoo→Garminマウント変換アダプター作ってくれませんかねえ…切望します。

■朝練L4

でもって2月メニューの朝練L4です。

先述の通りSGX-CA600に慣れていなかったため、今ひとつメニューの目標ワットが把握しづらく感じ、全体的に失敗練習となってしまいました…ああ、1日が勿体ない。

朝練L4:30.66km 1時間3分 81/142rpm 140/168bpm 188/808w NP211w IF0.79 TSS66.5 693kJ 2.5℃ インターバルインテンシティ76% 平均ペダリング効率41.6% 48.9:51.1

目標TSS-9 IF-0.04の惨敗っぷりでした。

サイコンの表示や通知タイミングが違うだけで、こんなに困惑するとは…歳だわー( ´△`)

f:id:k_ushiyama:20190207071446p:plain

ひさびさにペダリンググラフを見てみたのですが、こんな感じですね(;・∀・)

んんんーけっこう下死点までベクトル残っていますけど、最大トルクは3時で出てるっぽいので、それほど悪くないのかな?
最近は全くペダリンググラフを気にしてないので、CA600でログを取ったときに、何か変化がないかどうか、時々見てみようかなあと思います(^^;;

■用語は正しく使いましょう

そういえば先日の投稿にあった二次曲線について、nupuri監督から「言ってることはわからんでもないけど、用語は正しく使うように」とnoteでお叱りを受けましたので、リンクさせて頂きます(^_^)ゞ

note.mu

表現的に伝わりやすいかな?と思って引用したのですが、用語的には間違っているよーということを、これだけ時間を割いてプロフェッサーが説明して下さるとは、有り難いことです(^^;;

書き殴ったブログ記事をもとに、こういった指摘などして頂けると、私も勉強になりますし、このネタをもとに中・高校生の方が、やっぱり数学とか物理って大人になっても使うんだなー大事なんだなーと、勉学に興味を持って頂けるきっかけになってくれると嬉しいなと思います(笑)
というところで時間が無くなったので、推敲なしでこのへんで〜( ´ ▽ ` )ノ