のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

南九州クラッシック2018コース試走(受付10/19まで)

■南九州クラッシック2018コース試走

昨日はツールド南さつま100km海道コースにて、計画的に?TSSを290ほど稼がせて頂きましたので、今日はレストしたいところだったのですが、南九州クラッシックのコースを試走するタイミングが今日しかなかったので、(体重が)重い体を引きずりながら試走してきました( ・∀・)ノ

TOP of 南九州クラッシック2018

今年は農道手前からのスタートではなく、大浦の丸山島公園からのスタートとなります。

丸山島公園 | やさしい鹿児島スイスイなび

昨年までの集合場所のりんりん館から、自転車でも車でも30分ぐらい遠い場所になりますので、参加される方は集合時間に気をつけてくださいね。
丸山島公園は、24時間オープンな駐車場が豊富にありますし、同じくトイレもありますので、早めに到着してもゆっくり車で待っていることができ、練習前のアップもできそうな感じです。
県外から来られて宿泊される予定の方は、加世田市内のホテル等が便利だと思います。
その他公民館を利用させて頂くとか、船宿を使うとかいろいろ安く上げる裏技はあるのですが(^^;;
普通のホテルが無難だと思います(笑)

f:id:k_ushiyama:20181014064954j:plain

日の出付近の6時スタートを予定していたのですが、意外とりんりん館から遠かったので、20分ほど遅れてスタートです。(写真は公園すぐ近くの大浦川
昨年コースの農道を越えた場所からのスタートになりますので、「やったー!あの地獄のアップダウン農道が今年はない!」と一瞬喜んだのですが、世の中はそんなに甘いはずはなく、スタート直後に農道へ戻る道となっていました(´;ω;`)ブワッ

nupuri監督監修のコースなので、農道カットはないだろうと思っていたら、よりエグいコースになっていて、ああやっぱりなあという感じです(´_`。)

昨日の疲労も残っているだろうので、サイクリングLSDペースでへろへろと走ります。


でも本当は、同じぐらいの脚が揃った方数名で、ある程度の強度を保って最後まで一気に走った方が、試走の意味はあると思います。
試走は実際のコースを走って確認するという事以外に、路面のコンディション確認や、コース上注意するべき場所や危険な場所はないか、そして、ここが踏ん張りどころ、ここが勝負どころという部分を見極めることも、必要になるかと考えます。
1人で楽なペースで走ってしまうと、自分がどこで遅れそうになるのか、苦手な部分、得意な部分はコースのどの場所なのか、何事もなく走りきってしまうので、あまり記憶に残らないのですね(^^;;
昨日のツールド南さつまを最後まで先頭で完走できたのも、6日前に加世田サイクリング倶楽部の皆さんと、同じコースを一通り試走していたので、頑張りどころもわかっていましたし、全体のペース配分も組み立てることができていたので、余裕を持って走ることができた事が大きいです。

f:id:k_ushiyama:20181014074557j:plain

といっても、南さつま市って、こうやって1人でマイペースで景色見ながら走った方が私は好きなんですよねえ(;´∀`)
山のコースは車もほとんどこないですし、静かで、昨日の地獄のトレーニングのような喧噪が嘘のように静まりかえっています。

f:id:k_ushiyama:20181014082302j:plain

昨日走ったコースと逆コースで、秋目沖のアップダウンコースを走ります。
逆から走ると、またコースの感覚が別モノになるので面白いですね。
しかし、気持ちのいいお天気ですねえ。

f:id:k_ushiyama:20181014082611j:plain

でもってお約束の、展望台からの秋目沖島です。
昨日は全力で通り過ぎただけだったので(笑)今日は存分に景色を堪能しました。
そんなこんなで、その後のコースもサイクリングペースで走って大浦まで戻ってきたのですが、流石に昨日の疲労が激しく残っていたので(という言い訳)、亀ヶ岡を登っても自己満足的な試走達成で終わりそうだなと思ったので、そのまま丸山島公園に戻って試走完了としました( ・∀・)ノ

MKC2018試走:63.16km 18.6/63.6km/h 65/158rpm 112/151bpm 111/341w NP149w IF0.579 TSS113.5 1353kj 17.9℃

前回走ったのは2016年コースでしたが(しかも序盤でDNF)、2018年コースも基本的な部分は変わっておらず、一度走ったことがある方ならば、記憶をもとに走れそうな感じでした。
コース全体の路面コンディションも良かったのを確認しましたので、快適に走ることができると思います。
全体的には南さつまを知り尽くしたnupuri監督が作られたコースなだけあって、車が少なく、平地と登りがバランスよく配置された面白いコースになっていると感じました。
片側でいいので公道閉鎖して、ロードレースが開催できれば、また違った意味で目をひく、南さつまのサイクルイベントとして立ち上げられそうな気もするのですが…公道レースを開催するためには、クリアしなければならない課題がありえないほどいろいろあるとは栗村さんの解説などで聞いていますが、いつか日本も海外のように草レースが開催できる時がくると良いですね。
また、台風が多いこの季節、崖崩れや道路崩壊、工事追加などでコース変更になる可能性もありますので、直前まで注意して公式ページを見られておくことをお薦めします。
セレクシオンジャージを着ていろいろな方と走ると、「まだエントリーしてるんですか?どんな感じですか?」と興味を持って聞かれることが多いので、知っている限りの事はお話するのですが、まずはエントリーして走ってみて頂ければと思います(^◇^;)
公式ページでは、10月19日までとなっていますので、まだエントリー可能ですよー

f:id:k_ushiyama:20181014112133j:plain

大浦まで来たなら、少し脚をのばせばお刺身定食を食べることができるにゃーと思い、試走後に車で野間池まで行ってきました。(片道20分ぐらいかな?)

先週行ったときは、台風後の時化でお魚がなくて唐揚げ定食で残念賞でしたが、今日はしっかりお刺身定食を頂くことができました( ´ ▽ ` )ノ
サービスであら炊きを頂き(これがまた美味い!)、お味噌汁には鯛の身がまるごとどーんと入っていたりして、この価格で天然モノのお刺身定食を食べることができるのは、南さつまならではの素晴らしさですね(^_-)-☆
というわけで、体重コントロールがうまくいっていない旨、お伝えしておきます(笑)