のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

九州チャレンジサイクルロードレース2018のコースを試走してきました

f:id:k_ushiyama:20180315232337j:plain

昨年エントリーしていながら出張が入ってしまい、参加できなかった九州チャレンジサイクルロードレースに今年もエントリーしましたので、3月4日に試走してきました。

九州チャレンジ・ロードレース/選手向け|熊本県自転車競技連盟

九チャレは2014年が初開催で、今年でもう5回目になると思うのですが、最近は秋にもロードレースの大会が開催されたりして、五木村=自転車ロードレースというイメージが定着してきた感があります。

nk.hateblo.jpそういえばこの時九チャレのコースを試走しておきながら、西日本チャレンジに行ったことを思い出します(^_^;
この頃はまだまだ工事している場所だらけだったのですが、2年ぶりに来てみて、施設や道路がだいぶ整備されていて、綺麗になっているなあーと感じました。

 

毎年コースが変更になる九チャレですが、今回も昨年10月の大会と比較しても若干コースが変更されていますので、その確認を含めての試走となりました。

皆さん試走するときは、どのような点を意識されているでしょうか?
私は最初はゆっくりペースで走りながら、路面のギャップや荒れているところ、コース幅が狭くなるところや広くなるところ、落石や落ち葉、落木がある場所、水たまり(もしくは水たまりができそうな窪みや凹み)などの路面コンディションからチェックします。

その後は、実際にテンポ〜SSTぐらいで負荷をかけて走ってみて、自分にとって得手不得手とする場所(長い登りやタイトなコーナーなど)を洗い出して、勝負所はどこになるのかを確認します。
とはいえ、五木村のコースですと、誰が見てもここだろー!という勝負所があるので、試走したところでそんなにアドバンテージはないとは思います(^_^;

最後に、本当は歩いて一周すると、また違うものが見えてくるのですが、時間がかかるのでそこまではほぼしません。

f:id:k_ushiyama:20180315233720j:plain最後にダウンで1周ゆっくり走ってみると、良い天気で気温も高かったこともあって、春の暖かさを感じながら、気持ちよく走ることができました。
五木村は水の色がとても綺麗で、自転車乗ってるよりも渓流釣りしたいなーとか、ぼーっと川を眺めてたいなーと思わせる魅力があります(^_^;
実際この日もヤマメの解禁日直後だったこともあってか、釣り人が数人居られました。

今まで知らなかったのですが、この川辺川(かわべがわ)は、川の水質日本一なのだそうです。
そんな自然豊かな場所で行われるロードレース、楽しむというには今の私にはちとハードすぎるコースですが、出るからには1周でも食らいつきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ