今までは、ロードレース初心者向けや、経験者のレース展開実験的な場として、ゆるふわな感じで運営されていたHSR九州サイクルロードレースですが、今年はJCF登録カテゴリーも設定される、ガチな年間ポイントレースへと変貌を遂げるようです。
詳細は上リンクを参照して頂くとして、今までビギナー・チャレンジ・エリートの3つに分かれていたカテゴリーは、
小学生①・小学生②・中学生・女子・一般・登録A・登録Bの、カテゴリーに区分けされ、JCF登録カテゴリーは事前に予選もあり、登録Bに至っては2.3km×25周で、57.5kmのHSR最大の長丁場ロードレースとなります。
そして、レース回数も例年より1戦増えて、全5戦になりました。
第1戦 平成28年03月06日(日)
第2戦 平成28年05月08日(日)
第3戦 平成28年06月19日(日)
第4戦 平成28年09月24日(土)
最終戦 平成28年12月25日(日) 2016年間チャンピオン決定戦
全5戦のポイントレースとなることで、毎レースでの参加者数も増えて安定するでしょうし、毎回ガチなレースが展開されると予測します。
特に最終戦の年間チャンピオン決定戦は、九州のトップレベルが競り合うレースとなる可能性も高く、観る方もかなり面白いのではないでしょうか。
ゆるい感じのスケジュール(お昼がやたらとまったりするHSR時間)や、タイムトライアル、6時間耐久が無くなることは少し残念ですが、今年は九州の真ん中で面白い年間ロードレースが展開されそうな予感がして、参加するのも、観戦するのも楽しみです(・∀・)