新宿四谷のスタジオにて、スマートコーチングプライベートレッスンを受講しました。
昨年の9月に初めて受講してから、今回で7回目になります。
この日はワットバイクにて、体の各部の筋肉が正しく使えているかをチェックして頂きました。
足先でこねるような動きは無くなったものの、初期の頃に教えていただいた事を忘れていたり、固まっていて動いていない筋肉があったりで、まだまだ体が正しく使えていないようです(^-^;
また、普段レースや練習会の時に常時つけていたコンプレッションウェアが、実は筋肉の動きを阻害する、ということもわかりました。
実業団レースでは禁止されているので、使用すれば無条件にパフォーマンスが上がるものだと思っていたのですが、使い方によっては、逆効果になることもあるようです。
ペダリングから上半身の使い方、使えていない筋肉のゆるめ方やトレーニング方法など、毎回適切な方法を指導して下さいます。
それにしても、いつもいつも安藤コーチの底知れぬ知識量と、トレーニング方法の引き出しの多さ(ほぼ無限)に、驚かされます。
こんなコーチングレッスンが、特定のプロやハイアマチュアだけではなく、私みたいな普通のサイクリストにも門戸が開かれていることが、素晴らしいです。
しばらくは東京に行く予定がないので受講できないのですが、宿題で出された動作を継続して練習していきます。