のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

茶輪子さんの練習会に参加しました

以前からお誘いを受けていたのですが、レースやツーリングイベントもやっと落ち着きましたので、茶輪子さんが土日に開催している、練習会に行ってきました( ゚▽゚)/

f:id:k_ushiyama:20130511211928j:plain

早朝5:50に、西別府町にある西之谷ダムに集合です。

初めて参加の方には、山田さんが練習会の目的と走り方を一通りレクチャーして下さいます。

集まった方の経験や速さをもとに、A班とB班に分かれます。

「牛山くんは、A班ね!」

「ええーーー、そんなA班で走るほどの脚はもってませんが…」

「経験年数があるからね!ヨロシク!」

というわけで、地獄列車が予想されるA班に配属されました(T_T)ゞ

f:id:k_ushiyama:20130511212739j:plain

コースは、西之谷ダム沿いの道を、往復で走る形になります。

平地主体のコースですが、微妙に脚が削られるゆるやかなアップダウンがあり、ここをスピードを乗せてクリアできるかどうかが、私にとっては重要な攻略点となります(´・∀・`)

f:id:k_ushiyama:20130511213140p:plain

今回のログはこんな感じです。

序盤5周ぐらいは、平均25〜28km/hで流す形になり、集団で走るのが前提なだけあって、楽に走ることができます。

周回ごとに、山田さんから「10秒↑(アップ)」などのサインボードが出され、周回を重ねるごとにペースが上がっていきます。

1つめの目標は、とにかく最後まで集団に残ること。

2つめの目標は、集団で走る呼吸法を身につけること。

3つめの目標は、四頭筋を使わないペダリングを身につけること。

を意識しながら、集団から切れないようにローテーションしていきます。

普段、平均速度を2km/h上げるという数字で速度管理をしているので、タイムを10秒上げる(縮める)とサインを出されても、なかなか感覚的に難しいと感じました。

この辺りは、前回ラップとリアルタイムラップを、ガーミンで同時表示させたほうが良いかなと思いました。

練習を重ねるうちに、タイムによるペース管理も身についていくかと思います。

 

19周目ぐらいのペース(3:45 35km/h平均)になると、中切れを起こし始めるので、早めに判断して、先頭集団についていくようにしなければ、集団から落ちてしまいます。

といっても、コースを往復しているので、落ちた方も、早めにUターンして、また集団に復帰できるのも、この練習のいいところです。

私も21周目に、一度切れてしまったので、その方法で復帰しました。

今日は23周でファイナルラップとなりましたが、最後は集団もばらけてしまう状態でした。

終わった後、久仁子さんの話ですと、普段よりペースが遅く、追い込めていなかったとのこと。

速い選手がきたときには、さらにペースが上がるそうです。

 

今日はお仕事があったので、1本目で上がりましたが、今後2本体制にしていくとのことでした。

この練習の効果がどのように作用するかは、いまのところはっきりわからないのですが、時間がある時には、積極的に参加していくつもりです。