のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

雪のチーム練:アルテグラDi2の変速モード変更

日曜日はチーム練でした。

集まったのは、國清さんと田さん、田原春さんと私の4名です。

國清さんと田さんは1時間程度で途中離脱ということで、近場をライドすることになりました。

 

f:id:k_ushiyama:20130128201124j:plain

いつもの松元〜日吉〜吹上に抜けるルートから開始です。

日吉の下り〜平地は、國清さんと田さんの先頭ローテートレインで走り、左に曲がって永吉アップダウンのある道にさしかかると、登坂であっという間に一人離されてしまいました。

田さんと國清さんもいいペースで走っているのですが、田原春さんはきっちりトレインについて行っています。

最終的に、田原春さんは花熟里の交差点近くまでついていけた、とのことでした。

私は2回のアップダウンで、3人の集団が見えなくなってしまいました(´・ω・`)

やはり集団から千切れると、ほんの数mの間隔が、ほんとにあっという間に数十メートルになってしまいます。

このメンバーに食らいついていけるようにならなければ…と、ちょっぴりモチベアップしました(;´д`)ゞ

 

その後は、吹上方面から伊作峠に向かい、横道の登坂をガンガン走っていきます。

またもここで、あっという間に一人旅に(・ω・;)

雪のちらつく中、激坂をなんとか足をつかずにクリアしましたが、もうヘロヘロです…。

その後は東谷山に下り、田さんと國清さんと別れ、田原春さんと二人で談笑しながら星ヶ峯を抜けて松元に戻りました。

 

f:id:k_ushiyama:20130128202618p:plain

今回のライドログはこんな感じ。うーん、今ひとつ力が入ってないのが明らかです。

少し疲労がたまっており不調という事もあったのですが、自分でリミッターをつくってしまい、脚を使い切るまで追い込めていませんでした…反省です。

 

田原春さんは、クラブチームの中ではいちばん力をつけており、國清さんと田さんからも「強くなりましたね!」との評価を頂いておりました。

私から見ても、田原春さんは1年前よりずっと速くなったと感じます。

それは、体の変化にも顕著に表れています。

1年前は全体的に脚が細めのマラソンランナー体型だったのですが、最近は、お尻から太ももにかけて、しっかりとした肉がついて、お尻は大きく、太ももは太くなりました。

ロードを乗るための筋肉が、ついてきているのだと思います。

しかも、しっかりと体調管理をされているので、病気で練習を休むことがない事も、強さの一つだと感じます。

来シーズンは、田原春さんのパワーが爆発するのではないかと思います(笑)

あと、自転車がブラックになったので、「これからはワシの事”黒い稲妻”いうてなー!」とおっしゃっていました(^◇^;)

ヒルクライムの黒い稲妻…なんかカッコイイ(;゚д゚)

 

午後からは、茶輪子さんで、S田さんのアルテグラDi2のファームウェアアップデートと、多段変速カスタムを行いました。

多段変速は制限無しの10段一気変速、速度はVeryFastで設定しました( ´ ▽ ` )ノ

あと、S田さんの希望で、手元のサテライトスイッチ(SW-R600)の、シフトアップとダウンを逆になるようにカスタムしました。

これらも、パソコンから簡単に設定できるようになっており、とても便利です。

ついでに、私の自転車も、多段変速を2段リミット→10段一気変速に変更しました。

 

前回のファームウェアアップデートの時は、BB下のジャンクションBに差すという、手間のかかる方法を全国にさらしてしまいましたが、

よくよく考えると、いちばん付け外ししやすい、バッテリーインジケーターのところに接続するのが手軽でよいです(´・∀・`)

茶輪子さんの接続ケーブルには、すでにジャンクションBともう1本ケーブルが接続された状態になっていますので、インジケーターのコネクタを外して、その間にジャンクションBのタコ足を割り込ませるだけで、あっという間に全てのアップデートが完了します。

さすが山田さん(笑)

あれから、5台ほどファームアップとカスタムを行ったとのことで、いつでもファームアップできる体制になっているとのことでした( ´ ▽ ` )ノ