■FUJIピスト購入
そんなわけで、年末に注文していた自転車が組み上がったとの連絡を頂き、取りにいってきました。
FUJIのピストです。
http://www.fujibikes.jp/2013/products/feather/index.html
「俺は魂を揺さぶられる走りをしたいんだ!」
と、ノーブレーキで交差点に突っ込んでスキッドを決めるわけではなく、
主にローラーでのペダリング練習に使用予定です。
トラックジオメトリーのクロモリフレームに、丸ハン、スギノのクランク(165mm)、チェーンはKMC、前後キャリパーブレーキ(TEKTRO)付きの完成車です。
もちろんリヤホイールは固定とフリー両方ついていて、ギアは48×16Tです。
見た目がシンプルで、パーツがオールブラックなので、実物を見るとなかなかかっこいいです。
クロスバイクぐらいの価格で購入できますが、このクラスでは鉄板の製品なだけあって、非常によく出来ています。
最初、自転車屋さんの前でちょこっと乗ってみたのですが、減速時に押し上げてくるペダルに脚が負けて、まじで落車しそうになりました(笑)
いかに普段、フリーホイールハブに依存して走っているのかが、よくわかりました(^◇^;)
帰ってから、おそるおそる3本ローラーに乗ってみたのですが、あれ…案外普通に乗れる…。
特にギクシャクすることもなく、普通にペダリングできてしまいました。
ケイデンスが出ないのでわかりませんが、高回転もロードと同じぐらいまで楽に回すことができます。
そんなわけで、ピストによるペダリング練習は1日で終了でしたヾ(・∀・。)ノダ-!!
ペダリングには特に問題がなかったのかなと(;´д`)ゞ
とはいえ、すっかりこのピストの乗り味が気に入ってしまい、ローラーでのアップと回復走、高回転練習はピストでやるようになりました。
シンプルな構造ゆえに、遊びが少なく、フリーハブもディレーラーもないため、非常にダイレクト感のある乗り味で、とても楽しく、面白い自転車です。
これに乗った後、メテオスピードに乗り換えると、なんだか大味な自転車だなーと思うぐらいです(^◇^;)
自転車本来の楽しさという意味合いでも、サブバイクにピストを買ってみるのも面白いかと思います( ´ ▽ ` )ノ
鹿児島では、茶輪子さんで取り扱いしてますよー
というか、私のオーダーのために、FUJIと契約して下さいました(^_^;
いつもありがとうございますm(__)m
ピストはメンテナンスも簡単なので、取り扱いしている自転車屋さんが近くになければ、通販でポチッてもいいですね。
だいたい1割引で送料込みが底値のようです(。≧ω≦)ノ
![]() 【あす楽】【送料無料】FUJI FEATHER フジ ピストバイク トラック シングルスピード 自転車 2013 FEATHER フェザー |
■ラン練18回目
やっと風邪の具合も落ち着いたので、お昼休みのラン練を再開しました。
いつもの健康の森ランニングコースで、7分18秒/kmを30分
距離にして4kmぐらいです。
やはりずっと休んで寝ていただけあって、すっかり脚の筋力が落ちていました。
また、体についている脂肪が明らかに増えているのも体感できました。゚(。ノωヽ。)゚。
走るのは面白く、習慣にできそうなので、これからもクロストレーニングの一環として続けていきます。
■夜ローラーメディオ230W目標
ローラー練も再開しました。
230W10分×2本のメディオが目標だったのですが、1本目でへたれてしまい、
230W10分×1本で終了でした。
途中で咳がひどくなってきたので、あまり無茶するとまた風邪をこじらせそうだったので、今週はコンディション調整も兼ねて、軽めのメニューでいこうかと思います。