のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

土曜日朝練インターバル・冬こそドライレイヤーが大事?

■冬こそドライレイヤーが大事?

今朝の外気温計は、ついに0.0℃の表示…これはライド中は氷点下に突入するなあと思い、路面状態を確認するために外に出てみると、星がめちゃめちゃ綺麗に見えます。

「ああ、大きい!彗星かな?いや違う、違うな…彗星はもっとこう、バーッて動くもんな!」

余りの寒さに精神崩壊するところでしたが(笑)、なんとか朝のルーティンをこなして準備完了。
今朝のウェアは、1.2℃の時と同じ装備+汗戻りを防ぐため、ファイントラックのL1ドライレイヤーアクティブスキン(長袖)を着てみました。

www.finetrack.com

エンデュランス走なら適度に体が暖まる程度なのでそれほど気にしなくても良いのですが、寒い時にインターバルを行うと冬でも汗だくになってしまい、レストやダウンの時に汗冷えして、恐ろしく体が冷たくなったりします。

そんな場合は、ベースにこういったドライレイヤーを着ておくと、汗戻りを防ぐことができるので、インターバル後も寒くならずにかなり快適です( ・∀・)ノ

ファイントラック(finetrack) アクティブスキンロングスリーブ L

ファイントラック(finetrack) アクティブスキンロングスリーブ L

 

冬場はほとんど長袖だと思うので、ロングスリーブが良いかと思います。

夏場も兼用するなら、半袖のTシャツタイプがあるので、そちらも良いかもですね。

実際に、今朝はインターバル後の汗冷えがほとんどなく、快適に走ることができました。

重ね着も大事なのですが、この手のインナーを一枚用意しておくと、練習でもロングライドでも快適性がかなりアップしますので、オススメです(^_-)-☆

ちなみに、薄いので洗っても部屋干しですぐ乾きますので、1枚で毎日ローテーションできるのも経済的で良いです(^_^;

■土曜日朝練インターバル

というわけで、土曜日はちょこっとキツめで、普段より時間多めのメニューになります。

目標TSS129なので、上限値でそうとう頑張らなければ届かないだろうなあと思いつつ、ケイデンスもギア比もフリーなので、速さの拷問器具スピードコンセプトで出撃。

木曜日の夜にマジック院長のところでお世話になったので、アップ時は前回スピードコンセプトで走った時よりも、かなり踏める安定感があっていい感じ(・∀・)
あと、CX332の右クリートを6mmほど踵寄りにしてみたのですが、今までのクリート位置よりも、殿筋での踏みやすさを感じます。

前のつま先よりだとペダルを前に滑らせるという感覚だったのですが、踵寄りにするとクランクを内側に巻き込む感覚が強くなります。

この辺りは基本的に体は固定して、腿の上下動がメインのTTバイクでは分かりづらいので、またロードバイクで検証していきたいと思います。

前半セットは中時間インターバル。

1本目からフラットに入りたいところだったものの、今ひとつパワーが安定せず下限値と上限値を行ったり来たり。
どうもレスト明けはパワーの安定が上手くいかないのが不満です(ーー;)

3本目辺りでやっと出力が安定してきたものの、下限値基準でしか踏めていないのが明らか。

NT-D発動しろ!と頑張ってみますが、WSSの精神的・肉体的疲労スコアが高すぎるせいか、パワーが維持できず、4本目でついに下限値割れ(´_`。)

最後の5本目はなんとかやってやろうと上限値付近を維持してクリアできたものの、すでにこの時点で疲労困憊。

後半のビルドアップ走は、下限値基準ながらもビルドアップできていましたが、最後の出し切る5分で精神的にダメになってしまい、メニュー的には未達成な結果となってしまいました。

朝練:50.38km 1時間41分 82/141rpm 146/181bpm 186/230w NP217w IF0.811 TSS110 1127kJ 0.7℃

ああ、やっぱりTSSが20も届いてませんし、IFも低め。唯一良かったのは心拍を平均も最大も高く維持できたことでしょうか。(速さの拷問器具のおかげ)

メニュー達成度としては、全体的に出せたパワーが低めであったのと、最後の5分で落ちてしまったので30点というところです(´_`。)

年末進行の疲労もありますが、やはり食生活を正さないと、そろそろ危険な状態になりつつあるなあと、強く感じた今朝の朝練でした( ´ー`)