のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

朝練回復走・LAKE CX332が快適すぎる(BONT Vayporとの使い分け)・S-WORKS POWER ARC 143がピッタリはまる

■朝練回復走

昨日はかなり時間をかけてケアして、昼寝+早めに寝たおかげか、疲労感も3割残ったかな?ぐらいの感じで快調に起床。

この歳になってくると、ほんとに体のケアと睡眠が重要で、回復具合が違うことが顕著にわかります。

平日の短時間インターバルではほとんどケアをやってないので、何かしら最低限のケアを入れるようにしていきたいところです。

月曜日はレスト日にしているのですが、起きる時間は同じなので、お茶飲んでさっくり家事をしてから、回復走という名のS-WORKS POWER ARCのセッティング出しに出発しました( ・∀・)ノ

ついでに、近所にヒルインターバルができそうなコースがあって、気になっていたので、実際に自転車で試走してみました…が、うーん、ここは今ひとつかなーという感じでした。

練習での使いどころも無さそうなので、シーズンオフまでは今のコースがメインとなりそうです。

レスト日:25.4km 1時間15分 18.8/58.8km/h 67/96rpm 91/279w NP121w IF0.471 TSS28 413kJ 20.6℃

■LAKE CX332が快適すぎる

f:id:k_ushiyama:20180903065036j:plain

昨日はBONTだったので、今日は気分を変える意味でも、ここ半年ほど、BONT Vayporと併用で使っている LAKE CX332を使いました。

LAKE Road Shoes - キルシュベルク・オンラインストア

昨年の乗鞍でCX332を試着して、これは合いそうだなと思って年始に購入しました。
アッパーの柔らかさと、BOAの締め付けの均等なところが素晴らしく、Vayporでは長距離になると血流が悪くなり、脚のいろんな場所に痛みが出てくるのですが、LAKE CX332は長距離でも快適そのものです。
昨日も100km超とわかっていれば、CX332で行ったのですが(^^;;
それでもVayporの走りのシャープさは魅力的で、今は50km以内の短距離練習(もしくはレース)の時はVaypor、100km超のレースやサイクリングではCX332と使い分けています。

BOAになったBONT Helixも試してみたいのですが、近くで満足に整形してくれるところがないので(BONTの整形はイルクオーレさんでやって頂いてます)、現物を合わせることができないというのもあって、なかなか手が出しにくいですね。
そういえば、とある方のブログにて、イルクオーレの杉元店長が最近退職されたと書かれてましたが、とても残念です。

BONTの整形は全て杉元店長にやって頂いていたので…。(お前どこに住んでるんだというツッコミは無しの方向でw)
対応も良くて気遣いも素晴らしい方でしたが、勿体ないことです( ´・_・`)

しんみりした話はさておき、ジャージも気分をかえて、HAGIBOW BIKEWORKSさんのショップジャージで。
これはサンボルト製ですが、スタンダードタイプのためかビブのパッドは薄めで腰の弱いものがついています。
これで普段は普通に快適なのですが、この日ばかりはお尻の汗疹が痛い(笑)
お尻に汗疹ができやすいとか、痔持ちの方(FJTさんすみません)は、ウエイブワンのレコードカーボンパッドを試されてみるのもいいんじゃないかなあと、ふと思ってみたり。
あ、特にウエイブワンさんからお金貰ってるわけではありません(^^;;
いろいろオーダージャージを試しましたが、耐久性と着心地と性能を考慮して個人的に順位をつけるとすれば、ウエイブワンとビオレーサーが甲乙付けがたいトップで、次点がパールのプレミアム(のみ限定)、3位がチャンピオンシステム、4位がサンボルト、5位がRericという感じです。(バレットとMCNは持ってないです)

■S-WORKS POWER ARC 143mmがピッタリとはまる

先日のブログにて、スペシャライズドのPOWER ARCが合いそうだなあと思っていたのですが、CROWS BIKESの川崎店長のお店に在庫がありましたので、取っておいて頂き、昨日買いに行ってきました( ・∀・)ノ

www.specialized-onlinestore.jp


2013年にスペシャライズド新宿でBG FITを受けたときの座骨幅データが残っていたので、「この座骨幅なら143ですか?」と聞いてみたところ、

「BG FITの数値だけは一概にコレとは言えない場合もあるので、テストサドルで143と155を試してみて頂くのが良いと思いますよ!」
あっ、身も蓋もない話が…これはスペシャライズドの方見なかったことに(^^;;
でも、たしかにどちらかが合うかどうかは個人のフィーリングもあると思いますので、実際にテストサドルをお借りできるのは、たいへん有り難いです。
といいながら、私はサドルを長期でテストしたいタイプなので、取りあえず購入してダメだったらヤフオクかメルカリに出しています(^◇^;)

f:id:k_ushiyama:20180903071731j:plain

というわけで、早速取り付けて試走しながら調整です。
通常のサドルより3cm下げて取り付けて下さいとマニュアルにありますが、今の取付位置にこだわらず、まずはレール調整範囲の中心にして、サドル角度は1.5°前下がりにしてみました。

サドル高はRegal eから取り替えたところ、さらに5mm下がって690mmに。
サドル高はパッドが薄いこともあってコレでも良いかな?と思い、そのままにしておきました。
しばらく走ってみて、少し後ろ乗りの収まりが悪いのと、もう少し後ろに引きたいかなと思い、先端が水平になるぐらいの角度にしてサドルの後ろを立て気味にし、1cmほど後ろに引いてみたのですが、悪くないものの前乗りの時のポジション時に少し長さが足らない感じがします。
それならばと中心から1cmほど前に出してみて、サドル角度を先端から後端まで合わせて水平0°に調整してみました(感覚的に合わせたのですが、帰宅して測ったらピタリと0°でした)

するとこれが面白いぐらいにピッタリとはまり、あっさりとセッティングが出てしまいました(^^;;

セッテイングメモ:

クランプ前38mm位置、サドル後端計測角度2°、サドル中心計測角度0°、サドル高690mm

セッティング出しが難しいとよく書かれているPOWERサドルですが、まずはサドルの前端と後端中心を0°に合わせて、前後に調整してみられてはいかがでしょうか〜( ´ ▽ ` )ノ
あと、このサドルはSWATの取付マウントがあるので、SWATのサドルバッグとかあれば便利でいいのになあと思います(^_^;

f:id:k_ushiyama:20180903072626j:plain

というわけで、おきなわ機材はこれでOKかなと思います。

あとは練習頑張るだけですね(^^;;