のりりん鹿児島

基本的に自転車トレーニングと覚え書きです(^-^;

日曜ZWIFTレース・火曜日朝練インターバル・スピードコンセプトはたしかに…

■日曜ZWIFTレース2本立て

土曜日の夜はディナーで就寝時間が遅くなったので、日曜日はゆっくり6時起き。

外気温計が3.2℃と出ていて、さすがに寒さのレベルが一段階違うことを実感しつつ、日曜日は指宿でマウンテンバイクの耐久レースがあるためか、どこのグループライドも軒並みお休みだったので、1人で走るのも寒いので2年ぶりぐらいにZWIFTでレース。

1レース目:34分50秒 21.8km 78/106rpm 151/178bpm 237/482w NP254w IF0.95 TSS52

1本だと予定TSSに足りなかったので、朝ご飯を食べてから2レース目。

2レース目:41分41秒 27.6km 84/108rpm 160/185bpm 235/789w NP254w IF0.95 TSS62

ゆったりしてからの2レース目は、やっぱり序盤でペースが上げきれずに先頭から脱落、第2で再起を図るために積極的に前を牽いて、周りのペースを上げて追い上げてみるものの、結局1分以上の開きで届きませんでした。

ラスト300mをスプリントで競り合って、コンマ差でなんとか第2集団のトップでゴール。

それにしても「戦うんじゃない、勝つんだ!!」って、スプリントの時に叫ぶと良い感じでテンションが上がるいい言葉ですねえ。キリトー!!

全体的には、今のW/RならBクラスの先頭に残ることができることがわかったのと、2年前と比べると、間延びした集団の後ろから先頭に出たり、集団の間をブリッジしたりなどを、スムーズにできるようになっていると感じましたので、その辺りのパワーや持久力が適正値に近づいているのかな?と実感できました。

いろいろ縛りルールが厳しくなって遠ざかっていたZWIFTレースですが、展開を考えたり、出し切ったりするいい練習になりますね。

でも、なんか、昔に比べるとみんな動きが狡猾というか、最後まで見合ってることが多いように思えるなあ(ーー;)

値上がりで解約しようかと思っていましたが、3月までは冬トレ用に継続しようかなと考えています。

その後は、ローラーで空いた時間で、家の片付けに注力。

おきなわ前から溜まっていた整理していないものを、なんとか一通り片付けることができました(;・∀・)

■朝練インターバル

月曜日はフルレスト(といっても軽く20分ぐらいスピニングはしました)で、今朝はいつもの朝練を行いました。
4ヶ月間酷使したタマミさんは、点検のためドックに出したので、今日は何を思ったか、2年ぶりにスピードコンセプトで出撃。
よくよく考えれば、この2年間で2.3km(桜島タイムトライアル)しか走ってないです(笑)

ホイールはフロントZIPP808、リヤSuper-9、タイヤはGPTTにミシュランラテックス、という決戦仕様のまま出発。

うーん、やっぱりトレックっていいですね、いつ乗ってもこの安定感と乗りやすさはさすが。

しかしまあ、やっぱりTTバイクって特化された性能と乗り味になっているのだなあと、今回は強く感じました。

下りに入ると吸い込まれるように落下していくし、20-30km/hぐらいはダルい感じだけど、40近くからは途端に気持ちよく走るようになり、300w近くで平地巡航すると、楽々と50km/hを越えてしまいます。

結果、スピードコンセプトはたしかにめちゃ速い、エアロは正義なのかもしれない、けど、やっぱりタイムトライアルバイクは、タイムトライアル用なんだなーと、当たり前のことを思ってしまうのでした(^^;;

練習メニューとしては、まずは先週もやったスキルトレから。

これは重いギアとホイールのせいか、タマミさんよりもやりやすく、ゆるい登りでやったほうがやりやすいというのは、たしかにそうなのかなと思いました。

本番1本目メニューは、先週のアベレージを超える意識で。

しかしTTバイクのせいか、今ひとつパワーを出し切ることができない感じで、やっぱり練習はロードバイクでやったほうが良さそうです(^^;;

2本目のメニューも、できるだけケイデンスでコントロールしたかったのですが、ギア比が55-42/11-23Tの鬼タイムトライアル仕様だったので、インナーでもケイデンスが上がらず、本来のメニュー目的が達成できませんでした。

朝練:38.59km 1時間22分 75/121rpm 137/174bpm 166/219w NP198w IF0.74 TSS74.4 816kJ 8.2℃

できるだけ心拍を上げるような練習にしたかったのですが、全体的に低めになってしまい、NPもIFも低めでした。

もしかすると、このメニューはZWIFT+ローラーでやったほうが効果が高いのかもしれないなーとも思いましたが、実走で規定値まで上げていけるよう頑張ってみます。